毎日、ひとつ作る一文で完結する物語。
一文物語365のコンセプトはそのままに新タイトルでの小さな手製本シリーズ第3弾。
2018年9月~12月の一文物語集。
ポケットに入る宇宙の万華鏡 中

一文散系。
宇宙にある太陽系や銀河系のその一つ。
観測していると、毎日、一つ、一文だけの物語が生まれている。
そこには、たった一文で広がる想像の世界が広がっていた。
まるで万華鏡のように。
現実であるようで違う何処かをのぞいているよう。
しかし、同じものは一つもない。
そして、どこから読んでも続きはない。
2018年5月〜8月までの一文物語集。
毎日、SNSで更新している「ポケットに入る宇宙の一文散系」については、こちらをご覧ください。
ポケットに入る宇宙の一文散系について
手製本 はん・ぶんこについて

一冊一冊、糸かがり手製本で丁寧に仕上げています。
大きさは「はん・ぶんこ」と呼ばれていて、開くと文庫本サイズになります。
本自体は小さく、名刺サイズよりは大きいA7。
本文は、1ページに一文というシンプルな構成で、挿絵付き作品もあります。
大きくなく小さすぎない持ち心地。
背表紙をつけていないため、どのページも平らに開きます。
表紙は、インクジェットプリントに対応した厚紙を使用して、あえて表紙はノリで閉じていません。
そうしたことで、ページのめくり具合を向上しています。
本文用紙は、クリーム色の書籍用紙を使用していますので、長時間読んでも目は疲れにくくなっています。

手製本ならではのあたたかさと美しさがあり、手にすっぽりと収まる小さな本となっています。
手軽に持って、気軽に読むことのできる形になっています。
開いて飾っておくこともできるので、日めくり風カレンダーや小さなインテリアにもなります。
本の詳細

サイズ A7(縦105mm 横75mm 厚み12mm)
手製本 128ページ
著・挿絵・印刷・製本
水島 一輝
発行日 2019年1月26日
GALLERY

表紙内側見開き

表紙裏側


裏表紙内側見開き