パソコン関連– category –
-
MOFTのiPad mini5向け極薄タブレットスタンド
前回の記事で、家の中では、iPhoneではなく「iPad mini5」をメインに使っていくことにした。 iPadを立てかけるスタンドはある。自分の部屋に置いておくときはそのスタン... -
トラックボールの滑りを良くするのは、やっぱり「ボナンザ」だった!
トラックボールを使っていると、だんだんボールの滑りが悪くなっていく。 掃除やメンテナンスでやってはいけないのが、アルコールをふくんだ除菌シートなどでふくことら... -
ミヨシ「Bluetoothテンキー TENBT02 ホワイト」
左手用にテンキーを購入しました。 ミヨシのBluetoothテンキー(TENBT02)ホワイト。ブラック色もあります。 Bluetooth5.0対応で、2時間操作しなくても自動切断されない... -
ロジクール「MX Keys Mini」がとても打ち心地がいい!(Magic Keyboardと比較)
2021年11月11日に発売されたロジクールの「MX Keys Mini」を購入しました。 3週間ほど使っていますが、とにかく打ち心地がイイです。 キーストロークが、最初のうちは少... -
ロジクール「MXパームレスト」は薄いMagic Keyboardにちょうどいい!
ロジクールの「MX PALM REST」を購入しました。 いわゆるキーボードリストレスト。 キーボードの手前において、キーボードを入力するときに手をあずけるための物。 Mac... -
PYKES PEAK 電動式スタンディングデスクS-200の天板裏に配線整理
パソコンの作業机として「PYKES PEAK 電動式スタンディングデスク S-200」を使っています。 机下、いわゆる天板下に配線を整理しました。 結束バンド100均で手に入る格... -
ロジクールのWebカメラ「C922n」ミニ三脚つきで使い勝手がイイ!
リモート用にWebカメラを購入しました。 ロジクールの外付けカメラ「C922n PRO HD STREAM WEBCAM」。 パソコンはiMacを使っていて、Webカメラはついています。ただ、位... -
【レビュー】PYKES PEAK 電動式スタンディングデスクS-200は、機能が充実していて良い!
PYKES PEAK(パイクスピーク)の電動式スタンディングデスクS-200を購入しました。 PYKES PEAKの電動式スタンディングデスクは、5分ほどで組み立てられるほど簡単で、し... -
パソコン・キーボード作業で、手が冷たいを解決する指先の空いたオススメ手袋!
寒い季節、キーボードを打つ時、指先が空いた手袋を使っています。 手がかじかんでいると、思うように動かなかったり、作業意欲が高まりません。 部屋が暖かくなれば、... -
IKEAの伸縮式脚(OLOV)の内部から聞こえる音をなくす方法!
以前、高さの変えられるパソコン作業用机を自作しました。 IKEAで販売されている天板と伸縮式の脚で作りました。 伸縮式の脚は、OLOVというタイプのもの。 しばらく使っ... -
昔の携帯電話・ガラケーをドコモショップで、リサイクル処分・回収してもらった!
昔の携帯電話、いわゆるガラケーをリサイクル処分してきました。 docomoショップのリサイクルで、引き取ってもらうことができました。 各キャリアで回収してますが、doc... -
作業イプをやってみて、相互監視でサボれず、作業が進む!
クリエイター仲間に作業イプに誘われて、やってみました。 作業イプは、Skypeをつないだまま、作業することをいいます。 私は誘われるまで、その言葉すら知りませんでし...