ライフスタイル– category –
-
イベントレポート潜在意識を活用するには、物事をありのままの自分でフラットな意識で受け止め、行動していくことが大切だった!
2021年2月7日に開催された「潜在意識をフル活用して夢を次々と叶え続ける人になる方法」セミナーにオンラインで参加しました。セミナーでは、登壇者お二人によるそれぞ... -
ダイエット【月曜断食】4週間行って、体重4.6kg 体脂肪率3.5%落ちた!
2020年10月中旬から始めた「月曜断食」。週1回断食して、目安の4週間が経ちました。週に1kg体重が減っていき、体脂肪率も下がって、ダイエットとして、とても効果があり... -
ダイエット【月曜断食】初めての1日だけの断食をした理由と体調の変化
2020年10月19日(月)、1日だけ断食をしました。「月曜断食」という週に1回だけ断食する生活を、4週間おこないます。断食というと、3日間かけて食事をしない長期のもの... -
イベントレポート【ギフトに生きる】「ギフト経済〜やさしい世界づくり〜石丸弘さんのお話し会」に参加し、ギフトの基本を知り、ありがとうとともに生きることだと思えた!
2020年8月22日に開催された「ギフト経済〜やさしい世界づくり〜石丸弘さんお話し会@オンライン」に参加しました。魂RICH(たまりっち)ファーム、まなのわという女性や... -
イベントレポートミニブック手製本ワークショップを開催!@まなのわ・こどもの未来探究学習
2020年6月下旬に、2週続けて手製本制作のワークショップを開催しました。東京都の国立で、ママさんたちを中心としたコミュニティ「まなのわ」にお声がけいただきました... -
イベントレポート第5回ギフトに生きる2.0「ギフトの湯」に参加して、人生のバッグボーンや「空」という仏教の教えがギフトとのつながりを感じられたシェア会!
2020年6月24日に開催された「ギフトに生きる」のオンラインシェア会に参加しました。昨年から開催されるたびに参加させてもらっているワークショップです。話し手の石丸... -
習慣本をギフトして、いろんな気づきのギフトを得た!
1年に一度はやっている本棚の整理。2020年6月に行った整理で、いらないと判断した本は、ほしい人にギフトすることにしました。いつもなら、不要になった本は買取に出し... -
習慣壁打ちされるように、人の話を聞く
よく話の壁打ちにされるミズシー(➡︎プロフィールはこちら)です。壁打ち=ボールを壁に投げて、跳ね返ってきたボールを取って、また投げる。この一連の流れ。私がボー... -
イベントレポート自然体で生きる4つのポイント!自分を知り、苦手なことは降参して、無理せず生きれば、自然体になりつつある!
自然体で過ごしている人を見ると、とてもうらやましく感じてしまう。とても気持ちよく生きて見えるのです。私もそうなりたいと、取り組んでいるもののなかなか上手く自... -
イベントレポート第4回ギフトに生きる2.0「みんなギフトでできている」シェア会に参加して、存在もギフトだと強く印象に残る豊かな場だった!
2020年5月20日に開催された「ギフトに生きる」のオンラインシェア会に参加しました。昨年から開催されるたびに参加させてもらっているワークショップです。話し手の石丸... -
イベントレポート演劇の映像編集ライブ配信に参加!
初、ライブ配信に参加しました。声だけでの参加でした。以前、劇団亜劇(@gekidanageki)作品「リリーは死なない」の舞台シナリオ制作に協力させてもらいました。主宰・... -
習慣目覚まし時計を捨てた(けど、朝、起きれている)
寝る前に、朝起きる時間をセットする。長年使ってきた目覚まし時計を捨てました。捨ててから4ヶ月ほど経っていますが、困ることなく起きることができています。7時を目...