執筆– category –
-
アプリ・TipsiPadで、デジタル手書き執筆環境を作る!
デジタルで、文字を手書きできる環境を作りました。手書きされた文字は、その場でリアルタイムでテキストデータに変換されます。iPadApple Pencilアプリ「Nebo」で実現... -
執筆・小説あるある書いた文章を確実に読んでくれる1人がいれば、文章を書いていける!
文章を書く時に、悩んでなかなか書けないことがあったりします。私の場合は、ブログや小説です。読んでくれなくても書ければ満足と、強気に思っていても、どこか寂しく... -
執筆環境小説やキャラクター作りに使っている類語辞典やネーミング辞典10冊!
私が小説を書く時や、物語を作る際に使用している辞典があります。その多くは、類義語、類語辞典で、ボキャブラリーを増やすだけでなく、キャラクターの性質も左右する... -
執筆・小説あるある舞台シナリオのブレスト・アイデア・相談を受け、作者の考えを引き出すことに気をつけ、学びと創作の刺激も得た!
舞台演出もする知り合いのクリエイターから、新作舞台のシナリオ相談を受けていました。以前にもシナリオを読んでフィードバックすることは、やらせてもらっていました... -
アイデアソートストームは、ブレストしながら結論を導くような、応用が効く思考を深める方法!
ソートストームのオンライン体験会に参加しました。ソートストームは、簡単に言えば、ブレストしながら結論を導くような、アイデアの出す考え方やその方法の一つ。別の... -
お知らせWeb連載小説「理想水郷 ウトピアクア」完結しました!
2019年9月28日、当サイト及び投稿サイトで更新していたファンタジー小説「理想水郷 ウトピアクアの蝶」が完結しました。2018年11月に連載を始め、10ヶ月ほどかけて書き... -
執筆環境小説の執筆環境の流れ紹介 – 作品データ管理をScrivener、執筆はポメラ、プリントアウトして読み直し!
私が小説を公開するまでの流れをご紹介します。オンラインで公開していることもあり、ちょっと特殊な流れとは思います。Scrivenerという執筆統合環境ソフトを主軸にして... -
アプリ・Tipsコピペをより便利に、履歴を残してあとから選んでペーストできる無料アプリ「Clipy」!
コピー&ペーストは、基本的には直前にコピーしたものしか記録されません。二つ前にコピーしたものをもう一度ペーストしたい場合も中にはあります。それを実現してくれ... -
Mac【MAC・親指シフト版】単語登録で、矢印や記号、挨拶文を素早く入力!
「親指シフト入力」での単語登録に、→、■、などの記号を、素早く入力できるようにしました。いちいち言葉を入力して変換キーを押しまくるのは、面倒です。少ないキー入... -
執筆・小説あるある複数の小説投稿サイトに小説を掲載する方針転換へ
当サイトで、小説「理想水郷 ウトピアクアの蝶」をアップしていました。外部の小説投稿サイトに本作はアップしていませんでしたが、複数の小説投稿サイトにアップし始め... -
小説への思い私が小説を書くビジョンは、読む人の想像を豊かにし、人生を豊かにする!そして、自分も!
わざわざ小説を書く理由なんて考えなくてもいいと最初は思っていました。ただ楽しく書いて、誰かに楽しんでもらえて、それでお金になればいいと、単純に考えていました... -
小説の書き方書くことについて by スティーヴン・キング を読んで、たくさん読んで書くことを実践しようと思わせる文章読本!
アメリカのホラー小説家スティーヴン・キングが、書くことについて書いた書籍。自伝的に人生を振り返った話を進めながら、「小説を書く」ことについて丁寧に解説してく...