ブログを「note」に移行します!noteでフォロー

超短語カード2 〜英単語が学べる超短い物語集〜

当ページのリンクには、アフィリエイトリンクが含まれています。
超短語カード2 〜英単語が学べる超短い物語集〜

当ブログは「note」に移行します。
新しい投稿は「note」にアップしています。
フォロー、ブックマーク、RSSでの登録、よろしいお願いします!

英単語カードを模した英単語が学べる超短い物語集の第2弾!

作家が4名に増え、参加者それぞれが選んだ英単語を使って、他の参加者が140字程の物語をつくる企画。

目次

英単語が学べる超短い物語集

超短語カード2 neignbor

単語収録数は、50個。

超短語カード2を開いたところ
左側「neighbor」の一文物語(水島作品)

意味使用例には、一瞬を切り取り、かつ壮大に広がる短い物語を採用。

超短編と一文物語による形式で、英単語の意味から生まれた少し不思議な世界が描かれる。

本カードの強みは、単に、英単語を覚え、使用例を学べるだけではない。

物語を想像する力も養える優れた超短語カードである。

短語カードの使い方

超短語カード2 〜英単語が学べる超短い物語集〜

表に書いてある英単語と意味を覚える。その意味から、裏に書いてある物語を想像する。

また、逆にめくれば、物語から単語を想像する力もつくだろう。

作家

超短語カード2 参加作家紹介

かくら こう

ひっそりと息づくなにかに動かされていちいさな物語を書き、手製本をつくっています。

Twitter @ohanasi_cafe

紙男(かみおとこ)

短編小説やツイノベを中心に、ちょっとしぎな物語を執筆しています。シキシ文芸主催。

Twitter @paperman104

ナヲコ

140字ぴったりに切り取った物語をぽつぽつと呟いています。

Twitter @nawoko140

水島一輝

一文だけで完結する一文物語を2018年末までの五年半毎日制作。長編ファンタジー小説に力を入れている。

Twitter @kazuki_mizuc

短語カードの詳細

超短語カード2を持っているところ
ページ数52ページ
全長(リング含む)縦35mm 横115mm
カード本体縦35mm 横90mm 厚さ15mm
リング直径30mm
重さ30g
発行2019年9月
超短語カード2 〜英単語が学べる超短い物語集〜

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアはこちらから!
  • URLをコピーしました!
目次