当ブログは「note」に移行します。
新しい投稿は「note」にアップしています。
フォロー、ブックマーク、RSSでの登録、よろしいお願いします!
手製本はん・ぶんこの糸かがり手順(写真90枚以上)
当ページのリンクには、アフィリエイトリンクが含まれています。
目次
【STEP 2】本文1冊目と2冊目をかがる(本文冊子かがりA)
STEP2
本文冊子2冊目の見開きの片方と、本文冊子1冊目を丸ごとクリップで止めます

STEP2
本文2冊目の右端の穴に、糸を通します

STEP2
内側に来たら、すぐ左隣の穴へ移動し、背に糸を出します

STEP2
1冊下の隙間に糸を通します

1つ下でかがられている糸に巻きつけるイメージです。この時、軸糸の左側から、糸を通します。
STEP2
軸糸をまたぎ、糸を引きます

(ここでは、本文1冊目と表紙の軸糸)
STEP2
しっかり糸を引き、軸糸に引っかけます

STEP2
本文冊子2冊目の同じ穴に針を通します

STEP2
見開き内側に来たら、次の左隣の穴に糸を通します

STEP2
[STEP2-4]の工程同様、1冊下の隙間に糸を通します

この時、軸糸の左側から針を隙間に入れます。
STEP2
軸糸をまたぎ、隙間に針を通します

STEP2
軸糸に引っかけ、しっかり糸を引きます

STEP2
本文2冊目の同じ位置の穴に針を通し、糸をしっかり引きます

STEP2
見開き内側に来たら、次の左隣の穴に糸を通します

STEP2
左端の背に来た時、1冊下の隙間に、軸糸の右側から針先を入れます

STEP2
軸糸をまたぎます

STEP2
糸を引くと、背に輪ができます

輪を作った状態にしておきます。
STEP2
輪の中へ、糸をくぐらせます。

STEP2
糸を引き、1冊下の軸糸に巻きつけます

STEP2
しっかり糸を引きます
