2017年6月16日一文物語あとがき-答えのない苦しみをともに

当ページのリンクには、アフィリエイトリンクが含まれています。
一文物語あとがき タイトル 待ち人

今日の一文物語は、綿あめから連想しました。

目次

着想

2日ほど前に、綿あめが写った写真をたまたま見て、綿あめから物語が作れないかと思いました。

最初に追いついたのは、お祭りのシーンだったり、浴衣をきた少女が綿あめを持つシチュエーションでした。

少女がその綿あめを持って、誰かを待つイメージはありましたが、それ以上なかなかイメージを膨らませることができませんでした。

そこで、誰かを待つ待ち合わせシーンに固定して、綿あめとつなげようと考えました。

もし、綿あめを持っているのが年を重ねた人なら、逆に印象的ではないか。

いや、綿あめを持つ老婦、というイメージが強く出てきました。

そして、待ち人を登場させず、そこを想像させてしまえ、という形にしました。

印象と答えのない苦しみ

綿あめを持つ少女は、容易に想像できたのですが、ほのぼのしすぎていて、それ以上なにも考えつきませんでした。

あまり組み合わさらないだろう、綿あめと老婦。

思いついた瞬間に、頭から離れない強い描写になると感じました。

では、なぜに、綿あめを持っているのか、待ち合わせの目印にしていたら、いったいどんな人を待っているのか、考えたら楽しくなりすぎて、考えすぎて、逆に苦しくなってしまいました。

やってくる人は、どんな人なのだろうか。

結論が出ませんでした。

なら、この気持ちを物語に落とし込んでしまえと。

結論を出さないまま、その一部だけをはっきり描こうと思い、今日の一文物語になりました。

綿あめを持つ老婦が待っていた人とは、いったいどんな人だったんだろうか。

一文物語あとがき タイトル 待ち人

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアはこちらから!
  • URLをコピーしました!
目次