本は、飾るだけでもいいんだよね
電子書籍が出始めて、そういうことを考えなくなっていた。
そう、読めればいい。
重要なのは中身だ。
でも、表紙が素敵だったら、表紙を見れるように飾っておいたっていいんだ。
そう思ったのは、キングコング西野さんのブログを読んだからだ。
我々はよく、相場1500円の本を「一人でも多くの人に届ける為に、紙質やデザイン性を少し落として1400円で出す」という企業努力をするのだが、その裏で、値段と共に「インテリア需要」まで下げてしまっている。
手元に置いておきたい本とは?
読むだけなら、電子書籍でいい。本で買うと、場所を取ることになる。
書かれた内容が変わらず、紙質やデザイン性を落とされては、所有する意味が低くなってしまう。
本の価値観は、人それぞれですが、私はせっかく本を買って手元に置いておくなら、インテリアとしての価値もあってほしい。
さらに付け加えるなら、本の読みやすさや本を持った時の持ち心地も楽しめる本であってほしい。
本の読みやすさというのは、片手で読めたり、手を離しても開いたままになっているという意味での読みやすさ。
ページのめくりやすさもあれば、なおいいですね。
本を持った時の持ち心地は、紙質だってこだわれば本を持つことも楽しくなります。
サイズにも大きい小さいと、本の内容によって工夫があれば、それも本の価値となります。
ただ本にした、というより意図が伝わる形の本であれば、私は手元に置いておきたくなる本になります。