当ブログは「note」に移行します。
新しい投稿は「note」にアップしています。
フォロー、ブックマーク、RSSでの登録、よろしいお願いします!
朝活17週目、外部から入るタスクに気を取られてしまい、集中力が欠けている。
当ページのリンクには、アフィリエイトリンクが含まれています。

今週は、3日間朝活することができた。
小説の執筆2回とリレー小説の打ち合わせ1回。
ただ、月曜日に入ってから朝活の時間をやり過ごしてしまっている。
朝活以外のことに、注意が向いてしまっていて、のめり込むことができていない。
自分が決めた以外のタスクが入り込んでくると、そればかりを処理しようという思考が働き、目の前のことが集中できなくなっている。
自分のこともやりたいが、頼まれたことも行わなければならない、と考えてしまう。
考えている間に、動けば少しでも進むのだろうが、そうも上手く行ってくれない。
少しの時間で、それを片付けることができるのであれば、隙間時間を使って処理すること可能だが、どうしても数日時間のかかるものであると、それが気になってしまっている。
その日中に、作業を終えられないこと自体がどうもマイナスになるという気持ちなっている。
実際には、そんなことない、と言い聞かせるが、自分でそれに納得できていない。
時間は有限。
一つのことに使えば、もう一つのことに使用できる量は、当然減る。その時間が減ることをさらに悔やんでしまう自分がいて、負のループとなっている。
これからまた新しいことに挑戦しようと思っていることもある。
それに向けても、きっちり自分がやりたいは、自分で整理して決めていかなければと思う。