当ブログは「note」に移行します。
新しい投稿は「note」にアップしています。
フォロー、ブックマーク、RSSでの登録、よろしいお願いします!
朝活6週間目-ぐるぐる穴埋め
当ページのリンクには、アフィリエイトリンクが含まれています。

この1週間の朝活は、なかなか埋まらない空欄を3つくらいに絞って、その穴埋めするようにした。
「した。」というより自然とそう「していた。」
空欄の数は、まだ大きく、数も多い。
今まで全体を俯瞰して、気になったところを埋めていくような感じだった。
意識的には、一つの場所を考えるだけでなく、他の空欄もどこかで意識していた。
その分、ピンポイントで考えていることへの集中力は、分散していたように思う。
軸になりそうなところにポイントを絞って、ひたすらそこだけを順繰りに考えるようになっていた。
今日は、ココ。今日もこの続き。
昨日、詰まったまま進みそうもないから、違う場所を。
何度か繰り返してくると、その一箇所で、今までスコップが入らなかった硬い地面にサクッと、スコップが刺さった。
一度、スコップの先が入ってしまえば、掘り起こすのは簡単だった。
あれほど硬かった土が、柔らかく感じられた。
掘り出す土もなんだから軽い。
何も見えていなくても、こうだというものが見えたとき、深層にまた一段潜り込む感じを覚えた。