当ブログは「note」に移行します。
新しい投稿は「note」にアップしています。
フォロー、ブックマーク、RSSでの登録、よろしいお願いします!
PDFに埋め込まれたテキストをアウトライン化して、Illustratorに読み込む方法!

IllustratorでPDFを読み込むことは、とても簡単です。
特に、PDF内にある画像をただ読み込むだけなら、問題はありません。
アウトライン化されていないPDFを読み込む場合、自分のPCに、PDFに使用されているフォントがないと、フォントが変わってしまいます。
PDFに埋め込まれたテキストをアウトライン化して、Illustratorに読み込む方法をご紹介します。
CC以前なら、読み込んでくれた?
CC以前なら、フォントがなくても、編集しなければ、そのまま読み込んでくれたと記憶していますが……。
以下のような画面が表示されてしまいます。


このまま読み込んでしまうと、代替フォントが適用されて、テキストが別のフォントに割り当てられてしまい、デザインが変わってしまいます。
このPDFは、Illustratorか、InDesignで書き出しされて制作されたものだと思います。
本当なら、その編集データをいただけるのが良いのですが、もちろんテキストはアウトライン化された状態で。
しかし、今回はPDFを読み込まざるを得ませんでした。
テキストが埋め込まれたPDFを一手間かけて、PDFの中のテキストをアウトライン化させる方法をご紹介します。
Adobe Acrobat Pro DC のプリフライトを使用する
Adobe Acrobat Pro DCを立ち上げ、対象のPDFをAcrobatで開きます。

[編集]メニューから[プリフライト]を選択します。

プリフライトのウィンドウが表示されます。PDFフィックスアップの中から、「フォントをアウトラインに変換」を選択します。
[解析してフィックスアップ]を実行します。

実行中画面が表示されます。

保存画面が表示されるので、別名を付けて保存します。
書き出されたPDFをイラストレーターに読み込むと、代替フォントのウィンドウは表示されず、テキストがアウトライン化された状態で読み込むことができます。
なかなかこの情報が見つからず、探していたところ同じように悩まれた方が解決策を記事にされていました。
こちらの記事を参考にさせていただきました。ありがとうございました。
インストールされていないフォントの埋め込まれたPDFをAcrobat DCでアウトライン化する | 大石制作ブログ
