当ブログは「note」に移行します。
新しい投稿は「note」にアップしています。
フォロー、ブックマーク、RSSでの登録、よろしいお願いします!
SNSにブログ更新のお知らせをしなくていい?

SNSをやめるか、いや、つづける、を行ったり来たりしている。
ここのところ、自分のやるSNSにさほど意味をなさないのではないかと、考えるようになった。
もっぱら、「情報収集」と「ブログ更新のお知らせ」にしか使っていない。もう「X」では投稿をしなくなった。
他のSNSには、「ブログ更新のお知らせ」投稿はしているが、正直しなくてもいいのではと思っている。
SNS経由のアクセスはほとんどない。
たぶん、ブログまで見には来ない。SNSに書いたお知らせ内容を読むだけだと思う。
わりかし、「Facebook」から見られてはいる(微々たるものだが……)。ただ、サービスの特性上、アルゴリズムで外部リンクさせにくい。
「X」にしろ、「Facebook」にしろ、サービス内にユーザーをとどめておくことが優先されているため、サービスを離脱させようとする外部へのリンクは嫌われている。
その点、「Bluesky」なら、投稿に変な影響がないのは嬉しい。「Mastodon」も同じ感じか。

「Bluesky」は、まぁまぁ好きよ!
「ブログ更新のお知らせ」をSNSで受けとる人がいるからそうして来た。でも、そうする必要もないと思いはじめている。
「ブックマーク」や「RSS」で見てもらえればいいかなと。
ブログをバズらせたい気持ちもないし、直で見たい人が見てくれればいいかなと。
SNSにブログ更新のお知らせ投稿をしなくてもいい?
どうだろうか……。