SNSを再開する。自分用のSNS運用ガイド!

SNSのコンパス

SNSを休止して約2ヶ月半。

SNSを再開するきざしが出てきた。再開するきっかけは、前の記事で書いた。

再スタートするにあたり、自分用の運用ガイドを作った。気持ちだけで、ふたたびはじめてもどうしていきたいのかわからず、またモヤモヤにおちいってしまうだろう。

全体的な使う目的やマインドセットを整え、それをベースにSNSを使っていこうと思っている。

SNS運用の自分専用ガイドマインドマップ
ガイドラインのマインドマップ
目次

「情報交換」目的で行う

SNSの目的を「発信」だけにしていて壁を感じてしまっていた。

いろんな人の運用方法を調べて、情報交換」目的でSNSを使う感じのほうが自分の運用を狭めることはないだろうと思えた。

そのうえで、発信内容、運用意識を以下の通りにした。

  • 独り言をつぶやく
  • 喜怒哀楽を出す
  • 心の声、考えごと、困りごとをつぶやく
  • 失敗談
  • 手抜きの知恵
  • 自分が撮る写真は自分の頭の中
  • 孤独の時間も大切
  • 反応は無料の添削
    • 気づきを与えてくれる

もし、運用していく中で、迷いや焦り、戸惑うときは、ココに立ち返る。

やらないこと

よく「やること」より、「やらないこと」を決めろと聞く。

使い方だけ決めても、まだ運用範囲は広い。「やらないこと」があれば、より行動がしぼれてわかりやすくなると思う。

  • スマホからやらない
    • PCからのみ
  • ひがみを書かない
  • いいねがほしいと思ったことは投稿しない
  • 人を傷つけること
  • 各SNSで決めていないことは投稿しない
    • その都度、ガイドを改善
  • コメントは無理にしない
    • 無理にやりとりを続けない
  • その場のことを、その場で投稿しない

ネットリテラシーなものもあるけど、「スマホからやらない」ことが重要。

基本的にパソコンの前で作業することが多い。画面の小さいスマホでやる必要はない。

むしろ、スマホから離れることで、スマホでの余計な時間をとられずに済む。

あとは、無理にSNS上でやりとりしないことだ。

欲求

欲求に合わせた内容を投稿するのが幸せにつながる、と思う。

自分の欲求を簡単な項目で、ふかんしてみた。

種類

生存」「愛・所属」「力・価値」「自由」「楽しみ」の5種類の欲求で、それぞれどのくらい強いのか弱いのか。

これも把握していると、投稿内容も上手く考えられると思う。

1. 生存の欲求

弱い

2. 愛・所属の欲求

弱い

3. 力・価値の欲求

やや強い

なにか作っているその先に、「力・価値」を求めていると思う。

4. 自由の欲求

やや強い

5. 楽しみの欲求

強い

とくに「知的学習」には楽しみを覚えている。ストレングス・ファインダーで「学習欲」も上位5位に入っているから、欲求も強い。

方向性と認識

欲求の方向:外交的
欲求の認識:具体的

このタイプは「勝利」、勝ち負けを強く意識しているみたい。

あまり自分では認識ないけど、テストしてみたらそうだった。

「数字」や「社会的権威」も強く意識しているそう。

ふりかえるとそんなところもあって、かえってわかりやすくなった。

まとめ

SNSを再スタートするにあたり、自分用のSNS運用ガイドを作ってみた。

各SNSでの投稿内容も作り、その範囲で運用していこうと思う。

もし、上手くいかない部分が出てきたら、ガイドに立ち返って見直しながら、SNSを継続させていきたい。

あわせて読みたい
SNSを一時休止します 各SNSの投稿を休止します。 小説活動を一時休止にともない、SNS投稿も一時休止します。 アカウントは、再開したときにまた使うかもしれないので残しておきます。 もし、...
あわせて読みたい
SNSをやめた本当の理由とその後 SNSを休止して1週間。スッキリした心持ちでいられるようになった。 SNSを休止したといっても「投稿」をしないだけである。必要があれば見たり、調べることに使用する。 ...
SNSのコンパス

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアはこちらから!
  • URLをコピーしました!
目次