ブログを「note」に移行します!noteでフォロー

第34回ブログカフェは、久しぶりの現地開催でブログの更新状況や、来年の運営について話せた場!

当ページのリンクには、アフィリエイトリンクが含まれています。

当ブログは「note」に移行します。
新しい投稿は「note」にアップしています。
フォロー、ブックマーク、RSSでの登録、よろしいお願いします!

2021年12月18日に第34回ブログカフェを北鎌倉とオンラインで開催しました。

今回は、参加者はいませんでした。

2021年、年内最後にして久しぶりの現地開催。

「第34回ブログカフェ」てっつーとミズシー
てっつー(右)とミズシー(左)

主催者2人だけでしたが、ブログの更新状況やSWELLのブロック、メモを取り方など意見交換しました。

また、来年2022年に向けてのブログカフェ運営についても話した第34回ブログカフェをふりかえります。

目次

ブログの更新状況

ブログの更新状況や更新のてごたえの気持ちを伝え合いました。

ブログカフェでは、記事をたくさん更新してもいいし、更新頻度が少なくても問題ありません。

ブログを楽しくやっていくことが根幹にあって、無理に更新することを強制はしていません。

更新したいけどできない、みたいな悩みがあれば、相談できる場にもなっています。

WordPressテーマ「SWELL」のブロック

WordPressテーマ「SWELL」のステップブロックを使用した例
「SWELL」のステップブロック

ブログカフェのウェブサイトを見ていて、上の画像部分をどう作っているのか、話題にあがりました。

ブログカフェのウェブサイトは、「SWELL」という有料のWordPressテーマを使用しています。

「SWELL」独自の「ステップブロック」というものがあります。

「ステップブロック」を使うことで、流れや手順、ロードマップを簡単に表現することができます。

ブログ記事で「ステップブロック」を使うことはあまり使うことがありません。

ブロックエディターに完全対応している「SWELL」には独自のブロックがほかにもたくさんありません。

これらを使うことで、ブログだけでなくウェブサイトも短時間で作ることができます。

メモの取るときのペン

最近、本「ゼロ秒思考」で紹介されているメモ術を実践しています。

著:赤羽 雄二
¥1,109 (2024/01/25 09:07時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

ひとつのメモ内容をA4用紙に、1分間で書きだすというもの。

そのときに使っているペンで、書きやすいものはないか話題にあがりました。

書籍の中でも紹介されているペン「PILOT Vコーン」を貸してくれました。

実際にもう一人の主催者てっつーが使っていたこともあり、その場で書き味を試させてもらいました。

「PILOT Vコーン」は、とてもさらさらして書きやすかったです。

オンラインだと情報の交換はできますが、実際にモノの貸し借りはできません。

久しぶりの現地開催で、オフラインの良さを実感できたことでもありました。

2022年のブログカフェ

告知については発信の形を変更する予定です。

今まではFacebookでしたが、別の形でイベント詳細をお伝えしていくつもりです。

でも結論は、2022年もこのままのブログカフェが続いていきます

ブログのPVを上げようとか、お金を稼ぐブログ運営をしようとかも、あまり考えていないブログカフェ。

もちろん、そうしたい場合にはどうすればいいのか、状況に応じた場を作ることもあるでしょう。

でも、ブログカフェは単純にブログを楽しくつづけるためにあります。

これからブログを始めたい方やブロガーで交流したい方のための場でもあります。

ゆるゆると、そして楽しくブログカフェを来年もやっていきます。

まとめ

第34回ブログカフェは、ブログの近況や来年のブログカフェについて話せて、有意義な時間を過ごせました。

久しぶりの現地開催ということもあって、オンラインとは違うまた新鮮な場になりました。

2022年は、オンラインだけでなく、現地開催ブログカフェも増やしていけたらいいなと思っています。

来年のブログカフェもよろしくお願いします。

ブログカフェ開催のご案内!Blog Cafe

ブログ記事を書いたり、情報交換したり、ブログの悩みを共有できる場です。

ブログを始めたい方も、オンラインで気軽に参加できます。

次回のブログカフェは、2025年4月17日(木)夜開催

第73回ブログカフェ@オンライン4/17(木)夜開催

詳細・参加申し込みは、こちらから!

第34回ブログカフェ開催レポート

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアはこちらから!
  • URLをコピーしました!
目次