Local(Local by Flywheel)を立ち上げて、ローカル環境のWordPressサイトにアクセスできなくなった。
管理画面もサイト表示も、502が表示されて、アクセスできませんでした。
私が行った解決方法は、PHPのアップデート。
たまたまPHPのアップデートが来ていて、それを行ったことで、エラーが解消されました。
管理画面、サイトにもアクセスできるようになりました。
502が出て、PHPのアップデートしたら、解決した
Local(Local by Flywheel)自体のアップデートがあったので、まずアップデート。
それから普通にローカル環境の管理画面にアクセスしようとしたら、「502」が出てしまいました。

管理画面にもサイト表示もできません。

WordPressのバージョンが表示される部分が、ずっとローディングしたままでした。
PHPのアップデートを行って解決

PHPのアップデートが来ていたので、アップデートを行いました。

結果的には、PHPをアップデートしたことで、ローカルのサイトにアクセスできるようになりました。

WordPressのバージョンも表示されるようになりました。
そのほかにやってみたこと「macOSのDNSキャッシュクリア」
PHPのアップデートをする前に、「mac本体のDNSキャッシュクリア」を行ってみました。
他の方がこれで、「502」を解決したと記事にされていたので、やってみました。
結論を言えば、私の場合は解決しませんでした。
やった作業は、以下です。
sudo dscacheutil -flushcache; sudo killall -HUP mDNSResponder


パスワードを求められるので、macのパスワードを入力。
macOSのバージョンで、コマンドが違うので注意してください。
まとめ
Local(Local by Flywheel)で、「502」が出て、PHPのアップデートがあればアップデートする。
また、「mac本体のDNSキャッシュクリア」を行うことで、解消されることもあるようなので、参考にしてみてください。
Local(Local by Flywheel)の「502」解消方法が少なかったので、残しておきます。


