劇団亜劇第五回公演「リリーは死なない」を観て、ゾンビが意味するものを考えさせられ、個性や感情を抑圧する殻を破る爽快感もあった!

劇団亜劇第五回公演「リリーは死なない」

2019年11月27日から12月8日まで公演している劇団亜劇の舞台「リリーは死なない」を観てきました。

本作と同時上演される「落花する青」のシナリオ制作とともにお手伝いをさせていただいた作品でした。

物語を知っていたとはいえ、ポップな設定と展開であるにもかかわらず、ずっしりとしたテーマを浮かび上がっていました。

そして、役者の魂込もる熱演が、感情の殻を割って爽快感も感じられた作品でした。

目次

あらすじ

劇団亜劇第六回公演「リリーは死なない」フライヤー表

事故で鉄パイプが心臓を貫かれた女子高生リリーは、なぜか、死ななかった。

ゾンビとなるも、リリーの日常生活は変わらない。ただ、普通のご飯を食べることができず、空腹に悩まされる。

個性や感情をなくそうとする学校に通うリリーは、ある日、感情を抑制されたクラスメイトたちからあふれるものを感じ、彼らを食べたくなった。

リリーは、空腹を満たすために、抑圧された個性や感情を取り戻すことに目覚めていく。

ゾンビが意味するものは、個性や感情をなくした者!

映画によくあるゾンビものとは少し違います。

意識はあって、自分の意思で行動もできているが、死なない。

空腹に襲われるも食事は受けつけず、しかし、おいしく食べてみたいものは、やはり人だった。

でも、それはただの人ではない。個性を持った内面からあふれる感情。

ファンタジーな世界でありつつ、どこか現実世界を思わせる内容に、ただ観て楽しむということはできなかった。

自分も個性や感情を、自ら押し殺してしまっていないか、考えさせられるものでした。

「リリーは死なない」の舞台では、洗脳や押しつけられる教えが、あたかも常識である世界。

登場人物が、何かにすがりたいというそれぞれの葛藤を持ちながら、生きる様を見せつけられたようでした。

個性や感情を抑圧する殻を破る爽快感もあった!

自らが持つ個性や感情に気づきつつも、表に出せずにいた生徒たち。

物語の中で、それに気づき、自らの意思で自分の道を歩もうとする姿に心を打たれました。

本能で感情を食べたいと暴走するリリーがいて、彼女がいたからこそ、みんなが自分というものに気づく熱い物語でもありました。

単なる友情モノと言うには、重さが違いました。心の奥底から殻を突き破る力強い人の想いを感じました。

最後にリリー自身も向き合うものを見つけ、物語を終えるところは、感情を震わせてくれました。

まとめ

劇団亜劇の重厚なテーマと特徴的な演出が楽しめる作品でした。

役者本人からあふれる感情が、舞台の空気を伝って感じとれる面白い舞台でした。

劇団亜劇第六回公演「リリーは死なない」フライヤー裏

「リリーは死なない」
追加公演の12月8日まで
場所:中野スタジオあくとれ
(中野駅から徒歩3分)

公演情報・チケットは公式HPへ↓

劇団亜劇公式
劇団亜劇公式 「亜種」である「演劇」、それが「亜劇」。 僕が演劇を始めたのは30歳の時です。それまでずっとコマーシャルの世界で生きてきました。 言ってしまえばアウェーからの参入。...
あわせて読みたい
劇団亜劇第五回公演「リリーは死なない」2回目(千秋楽)を観て、ライブだからこそ、1回1回違う面白さを... 2019年11月27日から12月8日まで公演している劇団亜劇の舞台「リリーは死なない」の千秋楽を観てきました。 本作と同時上演される「落花する青」のシナリオ制作とともに...
あわせて読みたい
劇団亜劇第六回公演「落花する青」を観て、逐一変わっていく舞台の空気感と高まる社会の違和感を感情あ... 2019年11月28日から12月8日まで公演している劇団亜劇の舞台「落花する青」を観てきました。 本作と同時上演される「リリーは死なない」のシナリオのお手伝いをさせてい...
劇団亜劇第五回公演「リリーは死なない」

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアはこちらから!
  • URLをコピーしました!
目次