当ブログは「note」に移行します。
新しい投稿は「note」にアップしています。
フォロー、ブックマーク、RSSでの登録、よろしいお願いします!
iPad miniでApple Pencil の手書き感向上と紛失防止の便利アイテム!

iPad mini 5 をしばらく使っていて、新しくApple Pencil 第1世代を購入しました。
手書きができる、と再び気づいたのが最近。
Apple Pencil を使用するにあたり、手書きやApple Pencil の使い勝手を向上させるアイテムをご紹介します。
【ELECOM】iPad mini 保護フィルム ペーパーライク[文字に最適 なめらかタイプ]
![【ELECOM】iPad mini 保護フィルム ペーパーライク[文字に最適 なめらかタイプ]](https://kazuki-mizuc.com/wp-content/uploads/2020/11/ipad-mini-paper-film_1.jpeg)
絵を描くより、文字を書くことが多いので、「文字に最適 なめらかタイプ」を選びました。
![【ELECOM】iPad mini 保護フィルム ペーパーライク[文字に最適 なめらかタイプ]を貼ったところ](https://kazuki-mizuc.com/wp-content/uploads/2020/11/ipad-mini-paper-film_2.jpeg)
確かに、紙に書いている感じがあります。
「なめらかタイプ」なので、スススーと、そこまでペン先の引っかかりはありません。
でも、ガラス面に書いている感じはなくなり、とても書きやすい。
私は、筆圧が弱い方なので、スラスラと書けるのが、むしろちょうど良かったです。
もっと紙っぽい感じを求めている方は、「文字に最適 しっかりタイプ」さらにザラザラしたタイプがあるので、そちらを選ぶといいです。
デメリット:画面が少しボヤッとする
![【ELECOM】iPad mini 保護フィルム ペーパーライク[文字に最適 なめらかタイプ]](https://kazuki-mizuc.com/wp-content/uploads/2020/11/ipad-mini-paper-film_3.jpeg)
iPad miniの画面がとてもきれいなゆえに、その差がはっきりでます。
フィルム上に紙の凹凸が再現されているので、仕方ないのかもしれません。
でも、目には優しい感じです。
【ELECOM】Apple Pencil カバー 充電アダプタ用紛失防止キャップ

Apple Pencil のキャップと充電変換アダプターの紛失を防止してくれるアイテム。

シリコンなので、しっかりとホールドしてくれます。

Apple Pencil 第1世代を充電するときは、キャップを外さなければなりません。
ライトニングケーブルで充電する場合は、変換アダプターを使用します。
充電しているとき、充電していないときで、使用するものが変わって、なくしてしまいそう。

このアイテムを装着しておけば、置き場に困らず、なくさずに済みます。

【ELECOM】Apple Pencil(第1世代)グリップ 細軸タイプ スリムグリップ クリア

スベスベする Apple Pencil を握りやすくしてくれるグリップ。

滑りにくいシリコン素材で、握りやすくなりました。

スリムタイプを選びました。それでも少し太いという印象があります。

別の商品には、もっと厚みのあるタイプもあり、スリムタイプで良かったです。
これで長時間文字書きができる。
まとめ
iPad miniとApple Pencil の使い勝手が、いっきに向上しました。
まだ、使い始めたApple Pencil。
今後、もっと使いやい、活用向上アイテムが見つかったら、試していきます。

