2020年9月24日のライフログ記事です。
台風が大きくそれて、大雨だった予報も嬉しい形で、はずれてくれた。
午前中は、皮膚科に行ってきた。
指にできたイボの治療2回目。連休明けということもあり、院内は混んでいた。
その待っている間は、小説を読み進められたので、ちょうど良い。
今回の処置をするにあたり、患部を柔らかくするシールを貼っていた。
そのため患部の表面の一部を削った。と言っても、皮を剥がすような感じ。
もちろん痛くない。そして、そこに、また液体窒素を含ませた綿棒を2回当てる。
ひんやりと感じるものの、特に痛みはない。また1週間、経過観察し、同じ処置を繰り返してくようだ。
さて、午後は、ブログや一文物語の更新をし、とりかかれていなかった佐野弘の記事を執筆してアップした。
雑談したものを、書き起こしつつまとめたものだ。今回の記事はこちら↓
note(ノート)
自分の気持ち、心にフォーカスし、本音を表現する力を身につける方法!|佐野弘(仮)
本音を言い合える平和な世界になったらいいな。 本音を言うことは、一つに好き嫌いをどれだけ口に出したか、と言える。 好き嫌いを、主観でどれだけ話せるか。そこに、良... 夜に、その佐野弘の雑談ライブ配信をし、雑談も今日1日も充実した。
それでは、今日のライフログをどうぞ。
目次
今日のライフログ
体調

睡眠:0:00就寝~7:20起床
運動:お休み
ここのところ、連日運動をしていて、外出もあって、運動はお休み。
それでも、外出して歩く時間もあったため、リングは3つとも完成した。
夜は、かなり涼しくなって、寝やすくなった。お布団も少し厚めにして、とても暖かな寝心地。
朝、だんだん布団から出るのがつらくなっていくんだろうな。
執筆・ブログ・創作
ライフログを更新。
あわせて読みたい
だらだらとして作業が進まず、Staccal2カレンダーアプリがアップテートされて、また使えるようになって...
2020年9月23日のライフログ記事です。 昨日、私の中では水輝亭Webサイトの大きな改善が終わった。 これで、次のやりたいことに移れると思った今日この日。 しかし、そう... 佐野弘の記事を更新。
note(ノート)
自分の気持ち、心にフォーカスし、本音を表現する力を身につける方法!|佐野弘(仮)
本音を言い合える平和な世界になったらいいな。 本音を言うことは、一つに好き嫌いをどれだけ口に出したか、と言える。 好き嫌いを、主観でどれだけ話せるか。そこに、良... 一文物語を更新。続きモノのように読める一連文物語で、毎日一文作っています。
こちらのページで、日々、一文一文、更新しています↓
あわせて読みたい
一文物語弐天零[2.009]/一連文物語 探検幽霊屋敷
【一文物語2.0 2020年9月】 一連文物語 探検幽霊屋敷 本作は、一文で完結しつつ、続きもののように読める一文物語 1.全く遊べなかった夏の終わりかけに少年たちは、誰... 本のデータ登録
1日1冊、所持している本をNotionにデータとして登録する作業
掠奪都市の黄金 著:フィリップ・リーブ 訳:安野玲

あわせて読みたい
小説「掠奪都市の黄金」by フィリップ・リーヴ を読んで、氷の平原の移動都市で主人公たちの運命を分か...
長編SF小説「移動都市」の続編「掠奪()都市の黄金」を読みました。 移動都市シリーズは、4部作で、1作目は実写映画化され、壮大なスケールが圧巻の映像で表現されてい... 読書
小説「海辺のカフカ 下」著:村上春樹

82ページ読んだ。読了。
今日もありがとう
台風の進路がそれて、予定通り皮膚科にいくことができて良かった。ありがとう!
皮膚科の待ち時間も、少し長かったが、小説を読み進めることができ、その日に読み終えることができた。ありがとう!
最近の素僕ライフログ
あわせて読みたい
だらだらとして作業が進まず、Staccal2カレンダーアプリがアップテートされて、また使えるようになって...
2020年9月23日のライフログ記事です。 昨日、私の中では水輝亭Webサイトの大きな改善が終わった。 これで、次のやりたいことに移れると思った今日この日。 しかし、そう...
あわせて読みたい
秋の空気の午前中からウォーキングに行き、自然体になりつつある私の変化や気づきをまとめた素僕ルーム...
2020年9月22日のライフログ記事です。 まさに秋らしい天候の日。 午前中からウォーキングに行き、気持ちいい空気の中を歩くことができた。 午後は、一文物語の更新や水...
あわせて読みたい
家の中の人が増え、いつもの日常とは違う流れの中で、いつもと同じことをするのはまた新鮮!【素僕ライ...
2020年9月21日のライフログ記事です。 弟夫婦と小さな子供が泊まりに来ていることもあり、いつもの日常とは少し違う。 家の中の人が増えて、気を遣う部分もある。それが...