2020年10月8日のライフログ記事です。
週一で、皮膚科に行く日でした。指にできたイボの治療。
待ち時間がいつもより長く、読み途中だった小説をちょうど読み終えた。
治療も液体窒素を5秒間3回、患部に当てる。イボの厚さが薄くなってきているので、痛みが強くなっている。
でも、だいぶ厚みがなくなって、なんとなく終わりが見えてきそう。
外は、台風が近づいてきていることもあり、あいにくの雨。
皮膚科からの帰り道に、思い出すように写真を撮った。
先日、ブログ用に使える写真を撮りためていくことを決めたからだ。

ミラーレス一眼は所持しているけど、この時は持ち歩いてはおらず、ちょっとした出先では、さっとスマホで撮れて十分な気もする。

一時期、写真学校に通っていたことを思い出す。最初の日も雨で、雨の中を撮るのも悪くないと思い出した。
頻繁にやりたいわけではないけど、フォトウォークとかやって行きたいと思った。
夜は、佐野弘のFacebookライブ配信だった。
なんとメインの佐野さんが急遽参加できなくなってしまった。佐野さんのいない佐野弘となった。
雑談というコンセプトだけあって、いつもと違った内容に広がり、1時間の配信ができた。
それでは、今日のライフログをどうぞ。
目次
今日のライフログ
体調

睡眠:23:25就寝~7:05起床
運動:お休み
外出したこともあり、気づけば、リングは3つとも完成していた。
筋トレはお休み。
執筆・ブログ・創作
ライフログ記事を更新した。
あわせて読みたい
おすそ分けしたら、おすそ分け返しをしてもらい、スランプを抜け出しつつ小説の執筆が進んだ日【素僕ラ...
2020年10月7日のライフログ記事です。 おすそ分けしたら、ナスとパッションフルーツをいただいた。 かえって、よりいいものたくさんいただいた感じだ。おいしくいただく... 今月は、ほっこりをテーマにした一文物語。
こちらのページで、日々、一文一文、更新しています↓
あわせて読みたい
一文物語弐天零[2.010]ほっこりんすバスタイム
【一文物語2.0 2020年10月】 2020年10月31日更新 一文物語 ほっこりんすバスタイム 本作は、バスタイムのように、ふと想像してほっこりできるテーマの一文物語集。 1 広... 本のデータ登録
1日1冊、所持している本をNotionにデータとして登録する作業
冬が嫌いな殺し屋の冬 著:白樺あじと

あわせて読みたい
冬が嫌いな殺し屋の冬 by 白樺あじと を読んで、殺し屋が殺しをしておきながらの殺し屋による日常系
2018年11月25日に開催された文学フリマ東京で、入手した作品。 以前、別のイベントで知ったミステリー作品を書く作家さんの新作。 今回の文フリにも出店されるとのこと... 読書
君の膵臓を食べたい 著:住野よる

読み終わった。
今日もありがとう
外出の帰りがけに、写真を撮ることを思い出し、写真へのアンテナが立った。ブログ術の本、ありがとう!
クリエイター仲間の友人と作業イプで、今月の小説の課題図書について、感想を交わすことができ、勉強になった。毎月の小説課題図書企画いい。ありがとう!
最近の素僕ライフログ
あわせて読みたい
おすそ分けしたら、おすそ分け返しをしてもらい、スランプを抜け出しつつ小説の執筆が進んだ日【素僕ラ...
2020年10月7日のライフログ記事です。 おすそ分けしたら、ナスとパッションフルーツをいただいた。 かえって、よりいいものたくさんいただいた感じだ。おいしくいただく...
あわせて読みたい
しばらく使っていなかったカメラを再調整し、文章が書けないスランプは、読んでいた小説への嫉妬心だと...
2020年10月6日のライフログ記事です。 しばらく使っていなかったカメラを引っ張り出してきた。 充電して、ファームウェアをアップデートした。 ブログ術の本を読んでい...
あわせて読みたい
数日Twitterを離れて、SNSとの相性があると気づいた。素を出せるSNSが、自然でいい。【素僕ライフログ】...
2020年10月5日のライフログ記事です。 ここ4〜5日、文章を書くのがスランプ気味の中、ブログを2記事アップした。 一文物語やTumblrにも文章をアップしていて、スランプ...