【開封の儀】ポメラ DM200 テキスト入力しかできない機器を買いました!

ポメラDM200

キングジムから発売されているテキスト入力専用デバイス、ポメラ。

ネットは見れず、画像も編集できず、テキストしか入力できない電子メモ。現代のワープロといえばいいでしょう。

2018年6月にDM30という型番の最新機種が発売されたのですが、一つ前の型を購入しました。

型落ちを選んだわけでなく、機能面でDM200を選びました。その大きな理由は、親指シフト入力に対応しているからです。

一般的なローマ字入力とは違った日本語を入力するための入力方法です。(参照:親指シフトの記事

DM30の最新機種も大きさや機能面でも魅力なところはあったのですが、親指シフト入力に対応していなかったので、DM200にしました。

恒例のデバイス、開封の儀。

目次

ポメラ DM200

本体

ポメラDM200の外箱

ポメラ DM200の外箱。

ポメラDM200の箱の中

開けると、中央に本体があり、左右にUSBケーブルとコンセント差し込みプラグが入っています。

ポメラDM200の箱の中の取扱説明書

本体を取ると、下面に取扱説明書と保証書があります。

ポメラDM200の本体

ポメラ DM200の本体。

ポメラDM200の本体

開くとすぐに、起動して、入力画面が表示されました。さすがテキスト入力専用機。

ポメラDM200のキーボード

キーボード。一般的なノートパソコンに比べると、キー一つ一つの面積は狭い。

ポメラDM200のキーボードと親指シフトキートップシール

親指シフトのキー配列のキートップシールも付属しています。ほとんどの配置は覚えているので、シールを貼ることはないでしょう。

数カ所、普段と配置が異なるので、そこは覚え直す必要がありました。

ポメラDM200と文庫本を並べたところ

文庫本と並べてみました。開封した時も、思ったより大きい、というのが第一印象です。

ポメラDM200と文庫本を並べたところ

液晶画面を閉じるとこんな感じ。

ポメラDM200と13インチのmacbookpro

13インチのMacbook Proと重ねています。だいたい、半分ほどの大きさです。

ポメラDM200と13インチのmacbookpro厚さ比較

厚さもMacbook Proより少し厚い感じです。

ケース

LOEのポメラDM200の専用ケースPUレザー保護フィルム付(グレー)

一緒に専用ケースも購入しました。色はグレー。

ポメラDM200の液晶保護シール

このケースを買うと、液晶保護フィルムも付いてきます。

LOEのポメラDM200の専用ケースPUレザー保護フィルム付(グレー)

開いたところです。少し薄い印象ですが、しっかりとした作りなので、ポメラを守ってくれます。

LOEのポメラDM200の専用ケースPUレザー保護フィルム付(グレー)

実際に、ポメラをケースに入れたところ。専用ケースなので、ピッタリ入ります。

LOEのポメラDM200の専用ケースPUレザー保護フィルム付(グレー)

ポメラをケースに入れて、閉じたところ。カバーにはマグネットが付いていて、ピタッと閉じてくれます。

LOEのポメラDM200の専用ケースPUレザー保護フィルム付(グレー)

ポメラをケースに入れたところの寄り。

LOEのポメラDM200の専用ケースPUレザー保護フィルム付(グレー)

最後に、ケースの裏面。

まとめ

思ったより、大きく、重いのが正直なところです。でも、テキストタイプでも安定はしますし、このくらいの重みが必要なのかもしれません。

まだまだ、使い始めたばかりなので、少しずつ慣れていきたいと思います。

もし、購入を検討されているなら、家電量販店などで実機を触ることをオススメします。

あわせて読みたい
ポメラDM200の親指シフト入力のキー配置をカスタマイズして、タイピングを向上! 少しずつポメラの親指シフト入力にも慣れてきました。 ただ、初期設定だと、少し不便なところも出てきたので、キーの配置をカスタマイズしました。 しかし、ポメラ DM20...
あわせて読みたい
親指シフト入力は、日本語を思考のままに自然と入力できるキーボード入力方法! ローマ字入力とは少し違った日本語入力方法の親指シフト入力。 かつては、ワープロに搭載されていたキーボードであったと記憶しています。父親に習って子供ながらに覚え...
ポメラDM200

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアはこちらから!
  • URLをコピーしました!
目次