当ブログは「note」に移行します。
新しい投稿は「note」にアップしています。
フォロー、ブックマーク、RSSでの登録、よろしいお願いします!
錠剤カッター(サンクラフト/日本製)が、サプリメントや薬を手間なく簡単に切りることができてイイ!
当ページのリンクには、アフィリエイトリンクが含まれています。

普段サプリメントを飲んでいます。
多少大きくても、飲み込むのに苦労はありません。
しかし、含有量の多いものを2つにして、分けて飲むことがあります。
ハサミや包丁で切ることもできますが、どこかに飛んでいったり、砕けて粉が散ったりして手間もかかります。
そこで、錠剤カッター(ピルカッター)を購入しました。
錠剤を抑える部分があり、ケースの中で切断されるので、どこかに飛んでいってしまうことはありません。
しっかりした刃で、錠剤をカットしてくれます。購入した錠剤カッターをご紹介します。
目次
サンクラフト(日本製)の錠剤カッター

日本製で、しっかりしたパッケージで届きました。

本体は、プラスチックです。

上蓋には、刃が付いてます。受け皿の部分は、錠剤を固定できる肩になっています。

上蓋の寄り。刃が付いてます。
錠剤・サプリメントをカット
実際に切ってみます。写真は、サプリメントのカット。

サプリメントをハの字の部分に押しつけて、おきます。

上蓋を閉じます。ほとんど力を入れずにカットできます。少しガリガリと音がしました。

半分にカットされていました。固定して抑えているので、飛び散ることはありません。

2センチほどのサプリメントもカットしてみます。

なんとかハの字の部分に置くことができました。

こちらも問題なくカットできました。そこそこ大きくてもカットできることがわかりました。
まとめ
ケースの中で、カットされるので、カットした瞬間にどこかに飛んでいくこともありません。
ほぼ半分にすることができるので、容量を調整するときにも便利。
しっかりした刃なので、ほとんど力を入れることなくカットできるカッターでした。

あわせて読みたい


1日3回1週間分、7色に色分けされたピルケースが管理にとても便利!
1日3回の1週間分を分けておけるピルケースを買いました。 サプリメントを飲み始めて、少し数が増え、春になれば花粉症の薬を飲んだりしています。 1日3回に分けることの...