第14回ブログカフェは、ブログが書けないと言える安心の場であった!

当ページのリンクには、アフィリエイトリンクが含まれています。
第14回ブログカフェ@オンライン&北鎌倉 開催レポート

2020年10月3日に第14回ブログカフェを開催しました。

今回は、1名の参加者が、北鎌倉のサロンに来てくれました。

ブログカフェは、オンライン・オフラインで開催していて、私はオンラインで参加しました。

ブログを書かず、ブログが書けないと言える場でもあった第14回ブログカフェ開催レポートです。

目次

書いたブログ記事は、いつの間にか誰かの役に立っている

私が書いた記事が、いつの間にか役に立っていました。

この日、私が書いた記事が役に立ったよ、と報告をもらいました。

先日、リライトしたこの記事でした↓

あわせて読みたい
ブログを始めたい方に、オススメの無料・有料ブログサービス! これからブログを始めてみたいけど、どのブログサービスを使ったらいいか、わからない。 調べてみると、いろいろ出てきます。その中でも、オススメできるブログサービス...

ブログは、すぐに結果は出ません。

でも、こうして自分が書いた情報が、どこかで役立ってくれていた。

改めて、コツコツとやっていく大切さを知りました。

人それぞれ、ブログでの結果やゴールは違うと思いますが、長期的に運営していく方が色々と学べたり、成長を感じられます。

指摘をもらったこの記事は、もう一人の主催者てっつーに、「オススメのブログサービス記事」を書いてみら、言われたのがきっかけです。

自分でネタを探すことも大事ではありますが、他の方から指摘をもらうと、また自分の視野は広がるんだなと感じました。

オススメのブログ本「読まれる・稼げる ブログ術大全」

読まれる・稼げる ブログ術大全 著:ヨス

本当にオススメ!

2020年9月30日に発売された最新のブログ術の本です。

著者であるヨスさんのブログも、この本も、とにかくわかりやすく、とても理解しやすい。

この本は、テクニックではなく、読まれるブログとして、意識の大切さを教えてくれます。

ブログを書く側の意識だけでなく、読者側の視点も書かれています。

読者はどういうところに興味を持っていて、ブログをどう読んでいるのか、教えてくれます。

また、文章を書く際に、スマホで読まれる意識を重視されています。

スマホに表示された文章の量が、読んでいる人にどんな印象を与えているのか、という視点は、とても大きな気づきになりました。

ブロガーやこれからブログを書きたい人には、ぜひ、読んでもらいたい本だと、ブログカフェで紹介しました。

実を言えば、知っていることも多くありました。

でも、知っているのと、実践しているとでは違いがあります。

私自身も意識できていないことに気づかされ、本書の内容をどんどん取り入れていきたいと、とてもいい本です!

著:ヨス, 監修:染谷昌利
¥1,782 (2024/11/21 22:39時点 | Amazon調べ)

また、ブログを書く上で、大切だなと思えた記事を共有しました↓

ものくろぼっくす
ブログを10年やって気づいた13の気づき - ものくろぼっくす 1. 読みたいのではない知りたい 読者さんは、私の文章を読んでくれる。そう考えて、ブログを書いていた。しかし、アナリティクスのアクセスデータの人気記事ランキングをよ...

ブログが書けないと言える場所

ブログカフェ開催の数日前から、ブログというより文章を書くのが、億劫になっていた。

ブログカフェ開催日も、それは変わりませんでした。

主催者であるにもかかわらず、ブログを書けないとは、あるまじきことではないか。

そんな気持ちを正直に吐露した。

決して、その気持ちは否定されず、受け入れてもらえた。

原因は、色々あるにせよ、ブログカフェは、ブログが書けなくてもそこにいていい場でした。

もちろん、ブログや文章がかけない理由を掘りさげていくこともできた。

でも、そういう流れにはなりませんでした。

書けないという事実、その気持ちを出すだけで、実はよかったのかもしれない。

このままブログを書かない日がずっと続く感じもない。

もし、本当に書けなくなったら、ブログカフェに相談すればいい。

そんな風に、ブログカフェを思えました。

ノートを1冊にまとめる

参加者の方から、相談をもらいました。

ノートを書く内容に書き分けていて、それらを1冊にまとめて使っていきたい。

オススメのノートなどはあるか。

最終的に、結論にいたれたかは定かではないのですが、オススメのノートや手帳、使い方って悩みます。(私も)

案外、ネットを探してみると、使い方やオススメのノートを紹介しているブログもあります。

書きたい内容と合うものを見つけるのは、大変ですが、ヒントになるブログはあると思います。

ぜひ、どんなノートを選んだのか、その過程や重視した視点など、ブログ記事にしてもらえたらなと思いました。

あわせて読みたい
ノート術 | あまかずさん@がんまらない このカテゴリーでは 「ノートで自己内観をしたい!」 「考え過ぎをなんとかしたい!」 「自己肯定感をあげたい!」 そんな悩みをあまかずが自分で培ってきたノート術で解決...
ミニマリスト日和 Powered by ライ...
ミニマリスト日和 Powered by ライブドアブログ ミニマリスト/整理収納AD1級。汚部屋を脱却すべく、ほぼ日手帳に断捨離したものを書き留めて、今では身軽に暮らせるようになりました。私服の制服化も実践中。
あわせて読みたい
ほぼ日手帳で、1日の行動記録・日次レビューのつけ方! 私は、ほぼ日手帳を使って、日記とは少し違う1日の行動記録を書きとめています。 1日の振り返りをすることで、日々の行動が鮮明になり、自分を客観的に見直すことができ...

まとめ

ブログを書かないブログカフェとなりました。

それでも、ブログの本について話たり、書けない気持ちをシェアできる場なんだなと感じました。

今回のブログカフェを通じて、ブログを書かない、書けない、という方向にも視野が広がりもてた回になりました。

参加者のブログ

umedabe’s diary
umedabe’s diary umedabe’s diary

主催者てっつーのブログ↓

松本哲明ウェブサイト

ブログカフェ開催のご案内!Blog Cafe

ブログ記事を書いたり、情報交換したり、ブログの悩みを共有できる場です。

ブログを始めたい方も、オンラインで気軽に参加できます。

次回のブログカフェは、2024年12月17日(火)夜開催予定!(イベントページ準備中)

第68回ブログカフェ@オンライン11/13(水)開催

詳細・参加申し込みは、こちらから!

第14回ブログカフェ@オンライン&北鎌倉 開催レポート

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアはこちらから!
  • URLをコピーしました!
目次