第9回ブログカフェ@北鎌倉は、オンライン参加もあり、アクセス解析設定をしたり、ブログカフェの存在意義も明確化した!
2020年7月18日に第9回ブログカフェを北鎌倉で開催しました。
同時にオンラインでもつなぎ、オフラインとオンラインのハイブリッド形式のブログカフェとなりました。
オンラインで2名の方が参加してくれました。
疑問に思われていたところに答えたり、みんなでアクセス解析の設定を行いました。
また、終了後は、主催者二人で、ブログカフェの存在意義について考えました。
回を重ねていくごとに濃くなっていくブログカフェ。第9回を振り返ります。
表に出ないブログの設定
特にWordPressを使ったブログは、いろいろと自分で設定しないといけないことがあります。
前回のブログカフェで、WordPressブログを立ち上げた方から質問をいただきました。
記事の編集画面下にあるSEOに関する設定部分。ここは、聞き慣れない用語であったり、設定が必要なのかどうか、戸惑う部分かもしれません。
メタタイトル、メタディスリプション、メタキーワード、noindex、nofollowの設定を各記事で行います。
テーマによっては、これらを入力や設定できる機能が内蔵されているでしょう。
メタディスクリプション
現在、一般的な記事で必要になってくるのは、メタディスクリプション。
記事の説明や概要を文章で入力します。
検索結果の一覧で、タイトルの下に説明文として表示される部分に、ディスクリプションが使用されます。
メタディスクリプションに入力をしなくても、冒頭や内容を抜粋して、表示もしてくれます。
しっかり内容を伝えたい場合は、あらかじめ記事ごとにメタディスクリプションに記事の内容がわかる文章を入力しておくと良いです。
アクセス解析:Googleアナリティクス
Googleが無料で提供しているアクセス解析をしてくれるサービスです。
Googleアナリティクスは、とても高機能で、いろんな情報を取得できますが、その分、用語などとっつきにくい部分もあります。
今回のブログカフェでは、みんなWordPressでのブログ運用だったので、一人一人設定作業をしました。
このGoogleアナリティクスは、WordPressに限らず、無料のブログサービスでも設定できるものあります。
アクセス解析:Googleサーチコンソール
サーチコンソールもGoogleのアクセス解析ツールの1つ。
こちらは、検索結果の表示回数やクリックされた回数など、アナリティクスとは違ったデータを確認することができます。
また、Googleの検索エンジンに記事がインデックスされているかなどの確認できるツールです。
こちらもアナリティクスと合わせて、設定しました。
参加者のブログ
ブログカフェの存在意義「ブロガーの舞台裏を整える」
今回のブログカフェが終了したあと、主催のてっつーと一緒に、ブログカフェの存在意義を考えました。
というのも、半年近くブログカフェを行ってきて、ある程度形ができてきた感じがします。
でも、ブログカフェの内容は、形があるようでない。ただ、記事だけを書く場にもなれば、今回のように手順を追いながら、みんなで自分のブログに設定していくこともある。
それに、もう少し大きな要望にも答えていけるようにしたい気持ちが芽生えてきました。
しかし、核となるブログカフェの存在意義は明確化しておきたい、となりました。
ソートストームをし、コアとなる意識を導き出すことができました。
ブロガーの舞台裏を整える
ブログカフェが第2ステージに入ろうとも、このコアは変わらない。
そして、いつものブログカフェでより充実できる場と時間、ブログへの取り組みを実現していきたいと思っています。
まとめ
毎回、内容はなく、ブログに関することをやっているブログカフェ。
今回は、アクセス解析するために、Googleアナリティクスとサーチコンソールをみんなで設定しました。
アクセス解析をすると、今まで見えてこなかったことが見えて、ブログ運営も面白くなります。
また、ブログカフェの存在意義が明確化し、今後のブログカフェの開催もさらに面白くなっていく予感のある第9回ブログカフェレポートでした。
今後のブログカフェもご期待ください!
主催者てっつーのブログ↓