2020年9月3日のライフログ記事です。
ブログ記事を2記事更新で、一文物語も制作し、コミュニティのWebページも更新。
クリエイター仲間との作業イプで、作業も集中でき、時に雑談をし、メリハリある時間を過ごせている。
読書も進んで、充実した1日だった。
夜に、気になりすぎて1冊、本を購入した。
ミニマリスト スマホの中を片付ける Kindle版 著:飯島彩香

別のブロガーさんのブログを読んでいて、この方の本が紹介されていた。
自分なりにスマホのアプリを整理しているが、限界がきていて、発想や考え方を知りたいと思った。
数日前に、書店でこの本を立ち読みして、なんなく知っていることが多いなという印象だった。
しかし、いざ整理をしようとすると、何もできない。結局、本書を購入してじっくり読んでアプリの整理中。
まずは、ひと画面におさめた。あとは、フォルダ整理と配置を考えていく。
その他にも、スマホを利用した便利な考え方があって面白い。
飯島彩香 KADOKAWA 2020年06月24日頃
それでは、今日のライフログをどうぞ。
目次
今日のライフログ
体調

睡眠:0:00就寝~7:30起床
運動:腰トレ、HIIT
筋トレはコツコツと順調にこなしている。ウォーキングは、ぐずつく天気のせいもあっていけていない。
少し就寝時刻が遅くなりつつある。
ちょっと気になったことをネットで調べたり、少しでも小説を読み進めようと、就寝前に粘り読んでしまっているのが原因。
執筆・ブログ・創作
ライフログと、8月のブログふえかえり記事をアップ!
あわせて読みたい
9月になって夏休みだった一文物語の制作を再開し、村上春樹さんの小説「海辺のカフカ」を読み始めた!【...
2020年9月1日のライフログ記事です。 9月になった途端、急に秋めくように涼しく過ごしやすい日になった。 今日だけのような気がするけど、例年、残暑が続いているしね。...
あわせて読みたい
2020年8月Webサイト・ブログ「水輝亭」ふりかえり!楽しくブログを書くのが続いている!
2020年8月のブログふり返り記事。 このふり返り、2020年7月からのまだ2本目。4年このブログを運営していますが、今更ながらふり返り。 今年5月からアクセス数が減り続け... 一文物語を更新。続きモノのように読める一連文物語で、毎日一文作っています。
こちらのページで、日々、一文一文、更新しています↓
あわせて読みたい
一文物語弐天零[2.009]/一連文物語 探検幽霊屋敷
【一文物語2.0 2020年9月】 一連文物語 探検幽霊屋敷 本作は、一文で完結しつつ、続きもののように読める一文物語 1.全く遊べなかった夏の終わりかけに少年たちは、誰... 本のデータ登録
1日1冊、所持している本をNotionにデータとして登録する作業
ゼロから理解する 水の基本: 水の安全と環境、ビジネス最前線まで (すぐわかるすごくわかる!) 著:千賀 裕太郎

水をテーマにした小説を書く際に、資料として読んだ本。
読書
小説「廃墟都市の復活 下」著:フィリップ・リーヴ

58ページ読んだ。
小説「海辺のカフカ 上」著:村上春樹

32ページ読んだ。
ミニマリスト スマホの中を片付ける Kindle版 著:飯島彩香

スマホのアプリ整理やウィジェット、ショートカット利便性を知りたくて、購入。
気になるところだけを読んで、半分くらいは読み終えている。
今日もありがとう
作業イプに誘ってくれて、集中して作業でき、雑談も楽しくして有意義な時間を過ごせた。ありがとう!
読書が面白くなっている。本、ありがとう!
最近の素僕ライフログ
あわせて読みたい
9月になって夏休みだった一文物語の制作を再開し、村上春樹さんの小説「海辺のカフカ」を読み始めた!【...
2020年9月1日のライフログ記事です。 9月になった途端、急に秋めくように涼しく過ごしやすい日になった。 今日だけのような気がするけど、例年、残暑が続いているしね。...
あわせて読みたい
8月最後の日は寝不足で、散髪に行ってスッキリし、スマホのアプリをさらに整理してスッキリさせたい!【...
寝不足で始まった8月最後の日。 散髪にいって、頭はスッキリしたが、体は少しだるさが続いた。 夜、雨が降ると、蒸し暑さもおさまって、エアコンをつけずに寝れたそんな...
あわせて読みたい
文章を書くのが苦手なら、苦手な理由を知り、書きやすくなる方法を自分で開発していくしかない!【素僕...
部屋掃除をして午前中からスッキリした状態で、ブログを更新。 クリエイター仲間の友人と作業イプしながら、コミュニティのWebサイト更新準備の作業に集中でき、アニメ...