当ブログは「note」に移行します。
新しい投稿は「note」にアップしています。
フォロー、ブックマーク、RSSでの登録、よろしいお願いします!
iPhoneのメモアプリで、書類をスキャンして、画像保存する方法!
当ページのリンクには、アフィリエイトリンクが含まれています。

専用のアプリをインストールせずに、iPhoneのメモアプリで、書類をスキャンできることを知りました。
きれいに形を整えてもくれて、画像としても保存できます。
ちょっとしたメモや書類、名刺もきれいにスキャンして保存できます。
その方法をご紹介します。
目次
メモアプリの設定

設定から、メモアプリをタップします。メディアの設定で、[“写真”に保存]を有効にします。
これが有効になっていないと、スキャンした際に、iPhoneに画像として保存されません。
メモアプリで書類をスキャン・撮影

メモアプリを起動し、新規メモを作成します。その画面を少し下へスワイプします。
すると、キーボードが隠れ、下部にアイコンメニューが表示されます。中央の[+]アイコンをタップします。

さらにメニューが表示され、[書類をスキャン]をタップします。
画面がカメラに変わり、自動的に、書類とその四辺を認識します。
この時、書類を四辺の境界線がはっきり出る平らなに置いておくと良いです。

認識されたところで、シャッターを押します。自動的に歪みが補正されて、メモに取り込んでくれます。
同時に、写真アプリにもきれいにスキャンされた状態で保存されています。
まとめ
メモアプリの設定で、メディアの項目が[“写真に保存”]が有効になっていること。
これで、書類や名刺がきれいな形で、画像としてiPhoneに保存されます。
あわせて読みたい


Finderの代替え有料アプリ「Path Finder」でMacのファイル管理がしやすくなる!タブの記憶もできる優れ...
日々、いくつかのプロジェクトや企画、活動をこなしていると、Finderのウィンドウは1つだけじゃ足りません。 Finderは、OSレベルでタブ化することもできるようになって...
あわせて読みたい


MacのNumbersで、セルに写真を埋め込む方法!
Appleが開発している表計算ソフトNumbersで、セルに写真を埋め込むことができることを知りました。 写真付きのリストを作ろうと、写真をドロップ&ドロップしたら、たま...