ほぼ日手帳で週次レビューをつけ始めたら、1日1日を過ごす意識が高まっていく

ほぼ日手帳

ほぼ日手帳を買いました。理由は、週次レビューをしたかったからです。

1週間の振り返りをして、さらに次の1週間を良くしていこう、という自分記録です。

週次レビューを始めるきっかけは、ブロガーで作家の立花岳志さんのブログでした。

No Second Life
週次レビューやろうぜ!簡単に1週間が振り返られる週次レビュー用エクセルテンプレートを作ったのでプレゼ... 今年はお正月から自分のための活動にずいぶんと時間を使っている。 先日はランニング用のテンプレートを作成したが、今度は週次レビュー用のテンプレートを新しくした。 去...

もともとパソコンのエクセルでレビューをつけていたのですが、手書きしたいと思い、行きついたのが、ほぼ日手帳でした。

目次

週次レビューの内容

週次レビューは、1週間を終えた後、1週間を俯瞰して来週をよりよく自分の気持ちをまとめること。

と、個人的には解釈しています。

週次レビューNumbersテンプレート

画像は、立花さんのテンプレートを自分なりに作り変えたもの。自分には必要ない項目を減らしたり、項目を自分のわかりやすい言葉に変更しています。

立花さんのテンプレートの使い方は、立花さんのブログを読んでいただくのが、とてもわかりやすいです。

私がポイントにしている日次項目は、

  • 日毎の時間帯別の活動内容
  • 今日あった3つの良いこと
  • 気づき
  • 明日をよくする今日の改善

これらを1週間つけていき、1週間を振り返る項目を考えていく。

  • この1週間の大きな出来事TOP5
  • この1週間で私が学んだことはなにか?
  • この1週間で自分がもっとも誇れることはなにか?
  • 来週何をすればもっと楽しくなるか?
  • 今週できなかったことで、来週必ず実行したいことはなにか?
  • 来週の目標を達成するためには何をすればいいのか?

データから手書きの手帳へ

エクセルをはじめ、週次レビューをつけてきたアプリケーションは、やり方に合わせて変えてきていました。

  1. Excel
  2. LibreOffice
  3. Numbers
  4. ほぼ日手帳

もともと活動の記録だけをつけ、気づきや明日をよくすることなどは、ほとんど考えることをせず、空欄のままにしていました。

モバイルでもつけられるようにと思って、Appleの表計算ソフトNumbersにテンプレートを移して、本格的に週次レビューをつけるようになりました。

しかし、モバイルでは、いくつもある項目を入力しづらかった。

それに、データだとどうも自分から遠くにあるような気がして、書き出したことに実感がありませんでした。

手書きの実感

ほぼ日手帳日次レビュー

ちょうど手帳が売り出される時期でもあったので、いろんな手帳を見て、ほぼ日手帳に行き着きました。

2週間くらい、やり方を模索しながら手帳に記入していって、やっとしっくりくるようになった。

1週間を俯瞰して見るには、デイリーの手帳では欠けます。見開きで2日しかみられませんから。

しかし、データに残していた時より、手書きしていた時の方が、より記憶が鮮明だったことに気づきました。

振り返った時、しっかり記憶が蘇ってきたのです。

あの時は、そうだったな、とデータで記録していた時より、しっかり思い返せるようになっていました。

まとめ

手帳で週次レビューをつけると、日次レビューの質が上がったと感じている。

1週間を振り返るには、1日1日を振り返ることから始まる、と改めて思いました。

ほぼ日手帳を使って、私がどう日次レビューをほぼ日手帳に落とし込んでいるのかを、こちらの記事でご紹介しています↓

あわせて読みたい
ほぼ日手帳で、1日の行動記録・日次レビューのつけ方! 私は、ほぼ日手帳を使って、日記とは少し違う1日の行動記録を書きとめています。 1日の振り返りをすることで、日々の行動が鮮明になり、自分を客観的に見直すことができ...
ほぼ日手帳

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアはこちらから!
  • URLをコピーしました!
目次