当ブログは「note」に移行します。
新しい投稿は「note」にアップしています。
フォロー、ブックマーク、RSSでの登録、よろしいお願いします!
糸かがり手製本はん・ぶんこが3冊入る箱作り。外装デザインを設計!-創作日誌
当ページのリンクには、アフィリエイトリンクが含まれています。

来月3月に開催される「Book Lovers」というイベントで、手製本を展示させていただきます。
その出店作品の制作を進めています。今回は、手製本3冊を一つの箱に入れて、1セットにして展示してみようと思います。
厚紙を貼り合わせて箱が出来上がったので、外装用のデザインです。
デザインというよりは、どう箱に貼り付けるかを想定した型作りがメインの作業になりました。

箱のサイズと面に合わせた展開図をIllustratorでミリ単位で作成。

Illustratorで作成した展開図をプリントアウトします。まだテスト段階なので、普通のコピー用紙にプリント。

プリントアウトしたものを外の線に沿って切り抜きます。箱に貼れそうな雰囲気になってきました。

いざ、箱の周りに当てがってみます。お、いい感じ!

しかし、長さが足りず、完全に覆えないところを発見。

角の切り込みを入れたところです。内側に折り込むのり代を作る必要がありました。
作ってみないと、わからないこともありますね。

サイズを変更して、折り込みできるように、デザインも少し変更しました。
これが最終デザインなのですが、これを作るまでに、また1回失敗しています。3度目の正直!

はい、来ました!
しっかり箱を覆うことができました。

箱の内側に折り込めるようにもしています。
次は、本番の用紙にプリントしていきます。
出来上がりをお楽しみに!次の工程の記事はこちら↓
あわせて読みたい


糸かがり手製本はん・ぶんこが3冊入る箱作り。本番用紙にプリントして当てがったら不穏な雰囲気の箱にな...
来月3月に開催される「Book Lovers」というイベントで、手製本を展示させていただきます。 その出店作品の制作を進めています。今回は、手製本3冊を一つの箱に入れて、1...
展示のイベント「Book Lovers」の詳細は、こちら↓
あわせて読みたい


3/7〜4/1 Book Lovers 本好きの人が、本好きの人のために作るブックイベントに参加します!
本好きの人が、本好きの人のために作るブックイベント「Book Lovers」に参加いたします。 昨年は、お客さんとして見させていただいたイベントでしたが、2018年の今年は...