ALTER EGO ゲームブック by 大野真樹(カラメルカラム) を読んで、文学をゲームで表現する新しい文学表現に面白さを感じた!

ALTER EGO ゲームブック by 大野真樹(カラメルカラム)
Amazon Kindleセール中!

【95%OFF】「Kindle Unlimited 2ヶ月99円キャンペーン」表示された方のみ(終了日不明)

【最大50%ポイント還元】「Kindle本ポイントキャンペーン」対象3万冊以上(6/1まで)

【最大30%OFF】「最新作『戦物語』発売!<物語>シリーズフェア」(5/29まで)

【最大30%OFF】「AI時代の必須スキル『データサイエンス』フェア」(6/1まで)

【最大30%OFF】講談社「初夏の『王道ファンタジー作品』フェア」約200点(6/1まで)

【最大50%OFF】講談社「日本ミステリーの原点!レジェンド推理作家フェア」約340点(6/1まで)

【最大50%OFF】「『夏×旅』バカンスで読みたい本フェア」(6/1まで)

【最大50%OFF】「読みだしたら止まらない! ジャパネスクなエンタメ小説フェア」(6/1まで)

【最大60%OFF】「夏が来る 気軽に始める『ダイエット本』大特集」(6/1まで)

【最大50%OFF】「日本文化の深層がわかる!『民俗学』入門フェア」(6/1まで)

2018年11月25日に開催された文学フリマ東京で、購入した作品。

カラメルカラムのブース前を通りかかると、目線の高さにタブレットが設置されていました。

ゲームではあったのですが、お話を聞いてみると、文学として作っているとのことで興味を持ちました。

目次

文学の新しい表現に挑戦しているALTER EGO

カラメルカラムという会社で、作られているゲーム。

自分探しタップゲームとして、iOS・Androidスマートフォンに2018年内配信予定。

そのゲームの前身として、ゲームブック化されたものを配っていました。

本作は、迷宮のようなところに迷い込んでしまい、エスという女性と出会って、様々な選択肢を経ながら、自分(心)を探していく内容です。

ALTER EGO(カラメルカラム)のゲーム紹介
ALTER EGO(カラメルカラム)のゲーム紹介

ゲーム本編とは違う結末らしいですが、ゲームブックも楽しむことができました。

選択肢を選ぶと、その選んだ理由やその心理が説明されつつ、物語が進んでいくところは、自分探しとして面白いところです。

ゲームでありつつ、文学というところも頷けます。

事前登録受付中

ALTER EGO(カラメルカラム)のLINE BOT事前登録

このゲームブックは、会場でLINE事前登録するといただけるもの。

その場で事前登録しなかったのですが、本をいただきました。あとから、ちゃんと登録しました。

ALTER EGO(カラメルカラム)のLINE BOT画面

LINEのbotとして、ゲーム内に登場するエスに、メッセージを送ると相手をしてくれます。

ALTER EGO公式サイトから事前登録できます。

まとめ

文学をゲームに絡めて表現するアイデアは、面白かった。

ノベルゲームというものもあるが、それとはまた違った楽しみ方がありそうだと思います。

ゲームの公開は、まだのようですが、公開されたら、読んで(プレイ)みたいと思います。

株式会社カラメルカラム|Caramel Column Inc.

あわせて読みたい
第二十七回文学フリマ東京購入アイテム・感想記事目次[2018年12月13日更新] 2018年11月25日に開催された文学フリマ東京で、購入した作品の感想記事をまとめたページです。 一つ一つの作品について感想をアップしています。 このページは、随時更...
ALTER EGO ゲームブック by 大野真樹(カラメルカラム)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアはこちらから!
  • URLをコピーしました!
目次