小説– tag –
-
小説「とある飛空士への追憶」著:犬村小六 を読んで、ライトノベルとは思えないほどの文章描写と物語に引きこれまた!
犬村小六さんのライトノベル「とある飛空士への追憶」を読みました。 あるお姫様を飛行機で届ける極秘任務のお話。 ライトノベルとは思えないほどの描写表現に引きこれ... -
小説「裏世界ピクニック7 月の葬送」著:宮澤伊織 を読んで、文化人類学から見る怪談の考察があり、因縁の対決に向かう物語はおもしろい!
小説「裏世界ピクニック」は、大学生の女の子2人が、ここではない怪奇にあふれた謎の裏世界を探検するSFホラー小説。 作品のモチーフは、ネットロアと呼ばれる実話怪談... -
小説「薔薇のなかの蛇」著:恩田陸の感想
恩田陸さんの長編小説「薔薇のなかの蛇」を読みました。 理瀬という少女が出てくる理瀬シリーズ17年ぶりの新作。 久しぶりに理瀬シリーズを堪能できた。大好きなシリー... -
小説「元彼の遺言状」著:新川帆立
新川帆立さんのミステリー小説「元彼の遺言状」を読みました。 本作は、「2021年 このミステリーがすごい!」大賞の大賞受賞作で、話題になっていた作品。 2022年4月か... -
小説「風の歌を聴け」著:村上春樹デビュー作
村上春樹さんの小説「風の歌を聴け」を読みました。 「風の歌を聴け」は、村上春樹さんのデビュー作品。 ひと夏に間の青年の物語。 小説自体は、他の村上春樹作品に比べ... -
小説「鞄の中身」著:吉行淳之介を読んで、男女の気持ちの思惑や、悩ませられる締めくくりが、決してイヤじゃない!
短編小説集「鞄の中身」を読みました。 大人の女と男の恋愛関係が如実に描かれた19作品。 恋愛といっても、キュンキュンするようなものではありません。 大人のしとやか... -
小説「裏世界ピクニック6 Tは寺生まれのT」著:宮澤伊織 を読んで、明確な敵の存在もあり、ピンチを乗り越えるバディーの成長も楽しめた!
小説「裏世界ピクニック」は、大学生の女の子2人が、ここではない怪奇にあふれた謎の裏世界を探検するSFホラー小説。 作品のモチーフは、ネットロアと呼ばれる実話怪談... -
小説「裏世界ピクニック5-八尺様リバイバル」著:宮澤伊織 を読んで、主人公と相方の気持ちの変化に甘酸っぱさを感じ、裏世界探索も進む!
小説「裏世界ピクニック」は、大学生の女の子2人が、ここではない怪奇にあふれた謎の裏世界を探検するSFホラー小説。 作品のモチーフは、ネットロアと呼ばれる実話怪談... -
小説「69 sixty nine」by 村上龍 を読んで、思想を武器と防具にした熱い青春小説に引き込まれた!
村上龍さんの小説「69 sixty nine」を読みました。 村上龍さんの小説を初めて読みました。初めて読む本がこれで良かったと思えるほど面白い小説でした。 冒頭は方言に読... -
小説「新学期」by 長野まゆみ を読んで、女性が描く兄弟や男友達の心を確かめ合う美しい物語!
長野まゆみさんの中編小説「新学期」を読みました。 作者・長野まゆみさんのお名前は知っていましたが、まだ作品を読んだことがありませんでした。 中学生の日常が描か... -
小説「インストール」by 綿谷りさ を読んで、未完成な年の2人がレールを外れたところでの成長物語に共感!
綿谷りささんの小説「インストール」を読みました。 2001年に発売された小説で、私がまだ高校を卒業したくらいです。かすかにタイトルの記憶は残っていました。 今でこ... -
小説「ぼぎわんが、来る」by 澤村伊智 を読んで、表に現さない「人の考え方」がホラーで怖かった!
ホラー小説として想像する怖さとは、違った恐ろしさを感じた小説でした。 物語はとても面白く、いっきに読み終えるほど、楽しく読めました。 読んだきっかけは、友人と...