改訳ジャバーウォッキー by 結崎剛 ハトメされ、風車のように開く翻訳詩カードに一目惚れ!

Amazon Kindleセール中!

【95%OFF】「Kindle Unlimited 2ヶ月99円キャンペーン」表示された方のみ(終了日不明)

【最大50%OFF】「Kindle本 小説・ライトノベルセール」対象4,000冊以上(3/30まで)

【最大50%OFF】講談社「春からスキルアップ! 気軽にはじめる『入門書』フェア」(3/30まで)

【最大50%OFF】講談社「ディズニーリゾート40周年 春のガイドブック大特集」(3/30まで)

【198円均一】講談社「リニューアル3周年!『小説現代』大感謝祭」(3/31まで)

【最大50%OFF】「6社合同 『学習まんが 日本の歴史』シリーズ大集合」(4/6まで)

【最大50%OFF】「Kindle本 新年度応援キャンペーン」対象8,000冊以上(4/6まで)

【最大50%OFF】「2023年度春のIT書合同フェア」対象1,000冊以上(4/6まで)

2018年11月25日に開催された文学フリマ東京で、購入した作品。

見本誌コーナーで、一目惚れした作品。

ただ、中身より、まず、その飾られ方に惚れてしまった。

その飾られ方がこちら。(すぐ下へ急げ)

目次

風車ふうに開く翻訳作品カード

改訳ジャバーウォッキー by 結崎剛 を開いたところ

文フリ東京当日、私が置く見本誌近くにすでに、置かれていて、目を奪われた。

改訳ジャバーウォッキー by 結崎剛 を開いたところの寄りハトメ部分

角の一点をハトメされていて、風車が回っているかのように置かれていました。

カードのクリーム色と、表紙の絵も雰囲気がバッチリで、一目で素敵だなと思ってしまった。

原文があり、日本語訳が配置されています。

一枚一枚、レイアウトが異なっているため、角度を変えながら読みました。

読み進めるたびに、雰囲気が変わるので、新鮮でした。

読ませ方としての作品の形も素敵だなと思いました。

鏡の国のアリスより改訳「ジャバーウォッキー」

改訳ジャバーウォッキー by 結崎剛 を開いたところの寄り

結崎剛さんのブースに立ち寄ると、たくさんの翻訳された詩のカードが並べられていました。

ただ、詩にはうとく、知っているものがありませんでした。

その中でも、ピンときたのが、このジャバーウォッキーです。

鏡の中のアリスの中に出てくる詩、らしい。

鏡の中のアリス作品というだけで、そもそも鏡の中のアリスも、本当は知りません。

ただ、近いうちに読んでみたい作品の一つでもあったので、このカードを購入しました。

改訳とあるのは、もともと翻訳した内容がまだ難しかったようで、さらに訳をつめた形とのこと。

私でもわかりやすく読めた。

改訳ジャバーウォッキー by 結崎剛 裏面

裏面には、ハンプティ・ダンプティによる註釈がありました。

まとめ

鏡の中のアリスをまだ読んでいないゆえ、詩から全体像はつかめません。

しかし、ここで改訳ジャバーウォッキーと出会ったのは、なにか縁があるはず。

ますます鏡の中のアリスを読んでみたくなりました。

結崎剛
Twitter:@youquigo

あわせて読みたい
第二十七回文学フリマ東京購入アイテム・感想記事目次[2018年12月13日更新] 2018年11月25日に開催された文学フリマ東京で、購入した作品の感想記事をまとめたページです。 一つ一つの作品について感想をアップしています。 このページは、随時更...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアはこちらから!
  • URLをコピーしました!
目次