【30%ポイント還元】「Kindle本ポイントキャンペーン」(9/21まで)
【最大70%OFF】「Kindle本 マンガ・ライトノベルセール」対象8,000冊以上(9/28まで)
【最大50%OFF】「味覚の秋を愉しむ『おいしい教養書』フェア」(9/21まで)
【最大70%OFF】「幻冬舎電本フェス 後夜祭」対象1,000点以上(9/28まで)
【最大30%OFF】「4社合同 池井戸潤フェア」(9/29まで)
【30%ポイント還元】「Kindle本ポイントキャンペーン」(9/21まで)
【最大70%OFF】「Kindle本 マンガ・ライトノベルセール」対象8,000冊以上(9/28まで)
【最大50%OFF】「味覚の秋を愉しむ『おいしい教養書』フェア」(9/21まで)
【最大70%OFF】「幻冬舎電本フェス 後夜祭」対象1,000点以上(9/28まで)
【最大30%OFF】「4社合同 池井戸潤フェア」(9/29まで)
小野不由美さんのファンタジー小説「十二国記」シリーズの第一弾作品。
「十二国記」という作品があることは知っていたけれど、読まず嫌いの体で、読もうとは思っていなかった。
知人と話している中で、私が「ファンタジーで、少女が主人公の小説が好き」、と伝えたら十二国記を紹介された。
メールで、3数行ほどの短い文面だったけれど、その3行が輝いて目に入り込み、読まねばなるまいと、すぐに書店で1巻を購入しました。
濃密な描写で展開される骨太な本作をご紹介します。
「あなたは私の主(あるじ)、お迎えにまいりました」
学校にケイキと名のる男が突然、現われて、陽子を連れ去った。海に映る月の光をくぐりぬけ、辿(たど)りついたところは、地図にない国。
そして、ここで陽子を待ちうけていたのは、のどかな風景とは裏腹に、闇から躍りでる異形(いぎょう)の獣たちとの戦いだった。
「なぜ、あたしをここへ連れてきたの?」
陽子を異界へ喚(よ)んだのは誰なのか?帰るあてもない陽子の孤独な旅が、いま始まる!Amazon内容紹介より
本作は、女子高生の陽子が、体ごと異世界に転移してしまい、その異世界で生きていく物語。
突如、異世界に連れて行かれて、元の世界へ戻りたいと願う主人公に、次々と獣が襲いかかり、人が騙そうと近寄ってきます。
試練のごとく、それを乗り越えて成長していく主人公でしたが、その成長は背後に死を漂わせているため、人が生きたいと思う本性が、まざまざと描かれています。
読み進めている最中も、読み終わったあとの印象も変わらず、とにかく主人公の陽子が常にピンチで、気の抜けない展開が続きました。
異世界で大活躍するには、かなり地味な話がずっと続いていきました。
正直、読んでいてその世界を体感しているかのごとく、疲れてしまうほどでした。
異世界の世界観も、細かく作られていて、手にとるような描写で濃密です。
また、世界観に劣らない骨太な物語が、最後まで気になってしまいます。次に、どんな獣や人が現れるのか、怖いもの見たさで、読むのをやめられません。
途中からは、ハラハラしつつも主人公を応援しながら読み進めている自分がいました。
巻末の解説で、本作が世に出た1992年当初は、ライトノベルとして売り出されていたと書いてありました。
まさか、この内容でライトノベルとは思えないほど、ライトなものではありません。本格ファンタジーと言ってもよいです。
当時のライトノベルと今のライトノベルとでは比べるには、あまりにも内容が違っていると思います。
途中に挟まっている挿絵も、今のライトノベルのような萌えるものとは違います。画風が異なっています。
しかし、今こうやって、濃密なファンタジー小説を読めたことは、とてもいい機会になりました。読み応えのある作品に出会うことができました。
続刊がある作品で、このファンタジー世界に浸りたく、続きも読んでいきたいと思います。
2019年10月12日に、18年ぶりとなる十二国記の最新刊が発売されました!
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!