iPhoneで撮った写真をMacの写真.appで書き出す!ブログ用写真を作るのにピッタリなやり方!
ブログ用の写真は、必ず一手間かけています。
iPhoneで撮った写真を使用する場合は、Macの写真.appで、画像補正やサイズ調整をして書き出します。
iPhoneに限らず、ダウンロードしたフリー画像やデジカメで撮った写真も、決してそのまま使うことはありません。
私のブログでは、画像サイズやファイル容量が大きすぎるからです。画像品質が劣化しない程度に小さくしてから、ブログには使用しています。
iPhoneで撮った写真は、Macの写真.appに同期し、Mac上で管理しています。
今回は、写真.appから画像補正、サイズ調整して書き出す方法をご紹介します。
スマホやデジカメで撮った写真は、ファイルサイズが大きすぎる
写真作品やプリントアウトする場合は、画像サイズや容量が大きい方がキレイに印刷できます。
しかし、そのままでは、ブログに使用する写真としては、画像サイズが大きすぎで、ファイルサイズも大きいので、ブログの表示にも時間がかかってしまいます。
ブログシステムによっては、アップロードした画像を圧縮して、調整してくれる機能もあります。
ただ、自分好みに調整されるかはわかりません。アップロードしたオリジナルの画像ファイルもそのままサーバーに保存されることもあるので、サーバーの容量を使ってしまいます。
手間がかかってしまいますが、できるだけ、実際に使えるサイズにまで調整してから、アップロードする方が良いです。
Macの写真.appで、iPhoneで撮影した写真をブログ用画像に書き出す!
iColudで、MacとiPhoneを同期しておき、写真.appに同期した画像を保存しておく設定にしておきます。
写真.appの環境設定を開きます。
[マイフォトストリーム]に、チェックを入れておきます。
これで、MacにiPhoneで撮った写真が保存されるようになります。
写真.appを立ち上げた時に、iPhoneの写真が写真.appに自動的に同期されます。
簡単な画像補正は、写真.appでできる
基本的な画像補正機能が写真.appには備わっています。
1枚写真をダブルクリックして選択し、右上の[編集]ボタンをクリックしつす。
明るさを調整したり、色を整えたり、簡単な調整が写真.appでできます。
画角や画像比率を調整
画像をトリミングしたり、画像サイズを変更する場合は、[切り取り]のメニュー画面で行います。
私のブログで、アイキャッチ画像に使用する場合は、16:9に統一しています。
書き出し時に、画像サイズや圧縮率を調整して、画像ファイルに書き出し!
画像サイズやファイル容量を調節する圧縮率は、書き出し時に行います。
書き出すファイルを選択します。1枚ずつ書き出すこともできますし、複数選んだ状態で書き出すこともできます。
写真.appのファイルメニューから、[書き出す]-[2枚の写真を書き出す]をクリックします。選択した写真の枚数で、書き出しの枚数が変化します。
選択した写真を書き出す設定。
基本的には[JPEG]で書き出します。
品質は、[高]にしておくと、ちょうど良い品質、ファイルサイズになります。
[サイズ]をカスタムにすることで、任意の画像サイズを入力することができます。
また、[最大の大きさ]にすることで、縦と横向きの写真が混在していても、長辺を指定したサイズに合わせて書き出してくれます。
[ファイルの命名規則]のところで、[ファイル名]を連続にすることで、連番で書き出すことも可能です。
この場合、[連続時のプレフィックス]に、ファイル名となる文字列を入力しておきましょう。
まとめ
iPhoneで撮った写真を、Macの写真.appから書き出すことで、調整したファイル画像として扱うことができます。
他のアプリを使うことなく、写真.app一つで、画像補正から書き出しまで、一通り行うことができ便利です。
画像品質が劣化しない程度に小さくすることで、サーバー容量も節約でき、記事のサイト表示も速くなります。
ブログ用に撮った写真を扱うには、一番簡単な方法だと思います。