-
創作日誌
糸かがり手製本の糸かがり手順書の作成とプロット制作を進めた日-想造日誌
2017年10月30日の活動日誌。 手製本ワークショップの準備 糸かがり手順書の作成の […] -
一文物語 日々集
2017年10月31日一文物語
猫によって、大いに甘やかされて人類最後の日を終えた。 2017年10月31日一文物語より -
創作日誌
手製本の展示を終え、糸かがりをしたいという声をいただき、ずっと下書きの状態の記事…
2017年10月29日の活動日誌。 地域のお祭り文化祭二日間が無事、作品を搬出してきました。 とて […] -
一文物語 日々集
2017年10月30日一文物語
熱を持たないはずの電子文字があちこちで燃え上がり、ついに手元のガラス板も炎を上げて火傷をする人が続出 […] -
執筆環境
親指シフト入力は、日本語を思考のままに自然と入力できるキーボード入力方法!
ローマ字入力とは少し違った日本語入力方法の親指シフト入力。 かつては、ワープロに搭載されていたキーボ […] -
創作日誌
糸かがり手製本展示初日、糸かがり手順書用の画像補正を終えられた日-想造日誌
2017年10月28日の活動日誌。 地域のお祭り文化祭の展示初日、当日搬入でセッティングをしてきまし […] -
一文物語 日々集
2017年10月29日一文物語
一週間に一度しか開かないそのお店の前には、暗い雰囲気の長蛇の列ができ、一週間分の笑顔を薬のように購入 […] -
創作日誌
翌日の展示の準備と手製本ワークショップの道具作りをした日-想造日誌
2017年10月27日の活動日誌。 28日、29日に開催される地域のお祭り文化祭の展示に向けて準備を […] -
一文物語 日々集
2017年10月28日一文物語
夜に開園するその動物園では、どこで拾ってきたかわからない月に照らされ、動物はみな、骨の姿で過ごしてお […] -
創作日誌
文学フリマ東京の告知ページを作成して、糸かがり手順の画像補正をした日-想造日誌
2017年10月26日の活動日誌。 来月11月23日に開催される文学フリマ東京の告知ページを作成した […] -
一文物語 日々集
2017年10月27日一文物語
墜落論を語るには、実際に落ちる感覚をつかめばなるまいと、研究者の二人が塔のように切り立った崖の頂上に […] -
イベント告知
第二十五回文学フリマ東京 Mizucics Notes 出店情報
2017年11月23日(木・祝)に開催される文学フリマ東京に出店いたします。 文学フリマは、プロ・ア […]