ブログ運営– category –
-
第35回ブログカフェは、ブログを読む便利なツールやWordPress「SWELL」でのページ作りで盛りあがった!
2022年1月22日に第35回ブログカフェをオンラインで開催しました。 2022年、最初のブログカフェは、参加者はいませんでした。 主催者2人だけでしたが、ブログの更新状況... -
RSSリーダーアプリ「Reeder5」が軽くて使いやすい!
好きなブログは、RSSリーダーで読んでいる。 RSSリーダーの有料アプリ「Reeder5」を購入しました。 とてもシンプルなデザインで、サクサク動かせる操作感がとても気に入... -
第34回ブログカフェは、久しぶりの現地開催でブログの更新状況や、来年の運営について話せた場!
2021年12月18日に第34回ブログカフェを北鎌倉とオンラインで開催しました。 今回は、参加者はいませんでした。 2021年、年内最後にして久しぶりの現地開催。 てっつー(... -
第33回ブログカフェは、ブログ更新頻度やキーボード、Facebookについて意見をかわした回になった!
2021年11月26日に第33回ブログカフェをオンラインで開催しました。 今回は、参加者はいませんでした。 主催者2人で、ブログの進行状況や最新のキーボード、Facebookに... -
第32回ブログカフェは、WordPressの画像の扱いや速く文章を書くこと、今後のブログカフェの意見が秒速一致した場!
2021年11月13日に第32回ブログカフェをオンラインで開催しました。 今回は、参加者はいませんでした。 主催者2人で、WordPressの画像の自動リサイズ設定や、文章を速く... -
第31回ブログカフェは、WordPressテーマ「SWELL」の細かな機能と集客について意見交換した場になった!
2021年10月8日に第31回ブログカフェをオンラインで開催しました。 今回は、参加者はいませんでした。 WordPressで使用ているテーマのブロック設定について。 また、ブロ... -
第30回ブログカフェは、Notionや今後のブログカフェについて意見交換できた場になった!
2021年9月22日に第30回ブログカフェをオンラインで開催しました。 今回は、参加者はいませんでした。 主催者2人で、Notionや今後のブログカフェについて意見交換をしま... -
第29回ブログカフェは、WordPressのセキュリティ対策や裏側部分の理解を深める場になった!
2021年9月12日に第29回ブログカフェをオンラインで開催しました。 今回は、参加者はいませんでした。 主催者2人で、執筆アプリの使い方やWordPressのパックアップ、セキ... -
Scrivenerで、ブログ記事を書く時の使い方や便利な機能
ブログを書くとき、執筆アプリ「Scrivener」を使っています。 「Scrivener」は、小説や論文を書く用の高機能執筆アプリです。 ファイル1つで、複数の文書を管理しておく... -
Feedlyでブログの更新が反映されず、原因がわからずあきらめた!
当ブログのフィードが、Feedlyで更新されません。 FeedlyはRSSリーダーサービスで、登録したサイトの更新情報を自動的に取得してくれて、好きな時に見ることができます... -
第28回ブログカフェは、ブログが書けない悩みを解消するセッションになった!
2021年8月29日に第28回ブログカフェをオンラインで開催しました。 2名の方が参加してくれました。 ブログが書けないことや自分を開くブログ術、自分をふりかえるための... -
WordPressブロックエディターとMac Safariで競合するショートカットの変更方法!
WordPressの記事は、Macの純正ブラウザ「Safari」で書いてます。 WordPressのブロックエディターのショートカットが、Safariのショートカットと競合して、いくつか使え...