日常– category –
-
文フリを終えてから、風邪で寝込んでましたが、詩は毎日アップし、今後のことを考えていた!一文物語の新作も。
5月6日の文学フリマ東京を終えて、8日から12日まで風邪で寝込んでいました。 ここ数年、体調を崩すことはなかったのですが久しぶりの風邪でした。 その間、ブログや小説... -
一文物語365、5年半の更新を終えて、自分の新しい物語の旅が始まる!
2013年6月28日にスタートした一文物語365は、本日の更新を終え、5年半続きました一文物語は終了しました。 終わらせることを決めていた12月の下旬は、特にそわそわした... -
一文物語の原点に愛を込めて、光をありがとう!
2018年も残すところあと数日。 2018年の終われと同時に、5年半、毎日更新してきた一文物語も終えることとなります。 こんなに続けられてきたのも、一文物語の見本となっ... -
一文物語が2000日目を迎え、作ってこれた環境に感謝と、これから生まれる物語のための経験!
2018年12月18日の今日、一文物語の更新が2000日目を迎えました。 2013年6月28日から、一日も欠かさず、毎日1本一文物語を作ってきました。 毎日、作ってこれた今の環境... -
一文物語、2018年12月31日をもちまして、毎日の更新を終了します。
毎日ひとつ、一文だけで完結する物語・一文物語365の更新を12月31日で終了します。 これは、毎日作るのをやめるだけで、一文物語としての作品づくりは、続けていきます... -
いつか開きたい一文物語の個展
一文物語だけの個展を、いつか開きたいと思っています。 一文物語を始めた頃は、そんなことも思ってもいませんでした。 ましてや、自分自身で手製本することすらも思い... -
一文物語の手製本を中野ブロードウェイ「タコシェ」に置かせていただきます!
中野ブロードウェイの中にあるタコシェ|TACO chéというお店に、一文物語の手製本を置かせていただくことになりました。 タコシェ|TACO chéは、自主制作の本やZIN、一般... -
一文物語5周年
本日、2018年6月28日、一文物語が5周年となりました。 2013年の今日に、思い立ってから毎日作り続けて、1826本作品が生まれました。 この1年間は、わりとあっという間で... -
第2回執筆プチ合宿をしてきました。意見交換で自分を客観視できる。-創作日誌
2018年2月19日の創作日誌。 また小説書き仲間と1日一緒に執筆合宿をしてきました。 前回は、2週間前に行ったプチ合宿が初めてで、今回がその2回目。今回の執筆合宿でも... -
小説書き仲間とプチ執筆合宿をして、集中するコツを再確認できた-創作日誌
2018年2月6日の創作日誌。 この日、小説書き仲間の提案で、ひとところで一緒に執筆してきました。 執筆といっても、私はプロット制作がメインでした。 今週中に書き上げ... -
遅く起きた今日は、頭が働かない。朝、しっかり起きるのがやっぱりいい。
今日は、遅く起きた。 昨晩、寝るのが遅かったこともある。お酒が入っていたこともある。 全然、頭が働いてくれない。こんな日は久しぶりである。 いつもなら午前中に作... -
小説の文章が書けない理由を探していたら、新たしい執筆方法が生まれた-想造日誌
久しぶりの活動日誌です。 11月の文学フリマ東京を終えてから、日誌をアップしていませんでした。 あいも変わらず、一文物語は続いていて、二ヶ月ほど止まっていた小説...