お知らせ
ブログを「note」に移行します
ブログを読んでいただき、ありがとうございます。 このブログを「note」に移行することにしました。 ここ何回かの記事で、この「WordPress」でのブログをつづけようか悩... 自分を生きる
一瞬のやめる決定
やめていたことを再開するために、1ヶ月ほど準備をしていた。あと少しで再スタートするところまできていた。 突然、それを「やらない」と、頭の中に声が聞こえて来た。... 健康
健康診断の結果 2024年
2024年、今年も健康診断を受けた。その結果を聞きに行ってきた。 昨年もとくに異常なかったので、今年も問題ないだろうと、意気揚々と先生のいる扉を開いた。 問題のな... アプリ・Tips
「Goodnotes」アプリにダーク背景のノートがあった!
手書きノートアプリ「Goodnotes」を使用していて、いつも白背景でまぶしいなぁと思っていました。 デバイスをダークモードで使用していると、急に白背景を見るととくに... 自分と向き合う
他人と比較することをやめたい。結果、「愛」が伝わるために必要だと気づく!
「他人と比較することをやめたい」 とくにSNSなんかを見ていると、よくそう思ってしまう。 「やめたい」と思うくらいなら、まだいいかもしれない。 自分はダメだ あの人... アプリ・Tips
Mac向け「薙刀式」入力ver.15Fix版令和6年4月修正Karabiner-Elements用 導入方法
日本語かな入力「薙刀式」をMacで実現する「Karabiner-Elements」用の修正版ファイルを作りました。 もとはGitHubにアップされていた「ver.15 Fix版」設定ファイルです... アプリ・Tips
「Eagle」画像ファイル管理アプリをふたたび使いはじめたワケ!
以前、試用期間30日使ってやめてしまったアプリ「Eagle」。 もう一度使おうと、ライセンスを購入しました。「Eagle」は、画像関係のファイルを一元的に管理できるアプリ... 執筆環境
手書きのほうが文章を書く相性が良かった!
パソコンに向かい合っていても、なかなか文章を書けずにいました。 書けるには書けるけど、スラスラ書けないことがほとんど。考えても文章が出てきません。 「キーボー... 習慣
居住まいを軽く、ミニマルにして身動きしやすくしていきたい気持ち!
自分の居場所、作業環境を見直すきっかけがありました。 いまは固定されている感じで、サッと身軽に動けるようにしておきたいと感じました。 もちろん、いまの環境にし... アプリ・Tips
ブラウザ「Arc」を導入!たくさんのタブが並びっぱなしにはならない!?
新しいブラウザ「Arc」を導入しました。 2023年にMac向けにリリースされたかなり新しいブラウザで、「タブ」と「ブックマーク」が同居したような運用でブラウジングしま... アニメを見た感想
アニメ「ガールズ&パンツァー最終章第4話」Blu-rayを見て、息がつづかない展開だった!
アニメ「ガールズ&パンツァー 最終章 第4話」を見ました。 2024年3月27日に発売されたBlu-rayを購入。映画館で上映されていたけど、今回は見に行きませんでした。 ... 映画・ドラマ・舞台
Hulu実写版「十角館の殺人」原作の雰囲気がしっかり出ている!(ネタバレなし)
2024年3月22日から「Hulu()」で配信がスタートした実写版「十角館の殺人」を見ました! 「館シリーズ」のファンですが、どっぷり映像の中にひきこまれて、抜け出せず...























