ブログふりかえり初記事!2020年7月は、ブログ改善の一環でライフログ記事を書き始めた!

水輝亭ブログ7月のふりかえり

当サイトkazuki-mizuc.comを運営して以来、初のブログふり返り記事です。

2020年7月からブログの改善に取り組んでいて、4年このブログを運営していますが、今更ながら初めてふりかえり記事を書いきます。

きっかけは、5月からアクセス数が減り続けていて、なんとかしなければ、と立ち上がったところ。

目次

7月のアクション

改善する際、どんな改善をするか、意気込みをこちらの記事で語っています。

あわせて読みたい
ブログのアクセス数が半減したので、改善点や方針の打ち出し(ふり返り用メモ2020年7月) 2020年5月を皮切りに、アクセス数が減してしまっている当サイトです。 とは言っても、いっとき月に2万PVを超えるくらいのアクセス数でしたが、1万1000PVまで下がってし...

まず、3点を中心に改善して行くことにしました。

  • サイトの賑やかさを出す!
  • 記事の見直し
  • 特設ページの作成

取りかかれたのは、サイトの賑やかさを出す!

「素僕ライフログ」日記を毎日アップし始めました。

アクセス向上の記事ではないのですが、サイトが動いている、ブログが更新されている賑やかさを出すために始めました。

今まで、自分の私生活な部分を記事にしてこなかったこともあり、その視点で書いています。

記事の見直しも数は少なく、特設ページもまだ作成できていません。

こちらは、8月中に形にしたいと思っています。

7月のアクセス数・記事数

  • 月間 約11,000pv
  • ブログ 24記事
  • ブログカフェ 1回開催

中旬からライフログ記事をほぼ毎日アップ。ただ、ライフログは日記なので、アクセス増への影響は少ない。

更新する記事数が増えたことは、とても喜ばしい。6月は9記事しか更新していませんでした。

また、ライフログを書き始めたことで、ブログを書く楽しさを感じられるようになりました。

今月よく読まれたトップ5記事

第1位

あわせて読みたい
切れ目を1箇所いれるだけ。A4用紙1枚で8ページの小冊子の作り方 イベントなどで、配るチラシを作りたい。 でも、ペラ1枚じゃちょっと寂しい。 切れ目を1箇所入れるだけで、A4用紙1枚が、8ページのA7サイズ小冊子に大変身! 表面を8ペ...

第2位

あわせて読みたい
パソコンデスクの高さを調節できるように、IKEAの伸縮式脚とテーブルで机を自作 机で、キーボード入力やマウス操作をしていると、肩がこったり、腰が痛くなったりしていた時期がありました。 どうもパソコンデスクの高さが合っていないとわかりました...

第3位

あわせて読みたい
厚紙を折るときは、折り目を先に入れると楽に折れる 手製本制作がまたひとつ作業が進みました。 表紙をプリントアウトしました。 本作は、緑色の表紙となります。このシリーズ作品では、初めての色。出来上がりが楽しみで...

第4位

あわせて読みたい
キャラクターの内面変化を意識して作る登場人物設定項目23!リストデータのダウンロード可! 物語には、登場人物がいます。 小説、漫画、映画などの物語の創作書籍にも、必ずキャラクター作りについて書かれています。 それだけキャラクターをしっかり作り込むこ...

第5位

あわせて読みたい
Tap Forms 5はMacで手軽に使える機能十分なデータベースアプリだったので、Filemakerから乗り換えました! MacのデータベースソフトFilemakerを使用していたのですが、アップグレードも決して安い費用でもなく、使用してみてそこまで高機能でなくても良いと感じました。 Filema...

どれも最近の記事ではなく、1年以上前の記事ばかり。

第2位の机を自作する記事は、テレワークの影響もあって、ここ数ヶ月よく読まれています。

7月のトピックス・オススメ記事

codocを導入して、有料コンテンツの配信に対応

ブログを一つの収入源にもしたく、WordPressでも有料記事化できる「codoc(コードク)」というサービスを導入しました。

投げ銭もできるサービス。codoc導入のメリット・デメリットをこちらの記事で書いています。

あわせて読みたい
codocを自分のブログに導入して、有料コンテンツの配信や投げ銭の受付ができるようになった! 「codoc(コードク)」というサービスを当サイトに導入しました。 漢字にすると、「購読」で、とてもわかりやすい言葉とサービスが想像できます。 codocは、WordPressや...

私がブログ記事を書き上げるまでの流れ

ブログの書き方に、正解はありません。人それぞれ、書きやすい方法で書ければいいのです。

でも、どうしたら文章が書けるか、どんなアプリを使って書いているのか。

私なりの流れを紹介しています。

まずは、ノートで書きたいことの構成を考えるのが特徴です。

あわせて読みたい
私がブログ記事を書き上げるまでの流れ・やり方!手書きでアナログ、執筆ソフトで下書き執筆! いろいろ書き方を変えて、今の形に落ち着いているブログの執筆方法。 ブログ記事を公開する一連の流れ 題材を決めるノートで1記事分の構成を書くパソコンアプリで、下書...

今月良かったこと

ブログを改善し始めて、ライフログを書き始めました。

アクセスが即行で増えるわけではありませんが、記事を更新する頻度が下がっていたブログ熱が上がりました。

ライフログを書くことで、1日をどんな風に過ごしていたか、自分の行動にアンテナを強く張るようになりました。

いわば、ブログネタを見つけることを自分の中でやるようになりました。

しっかり成果をライフログに残したい気持ち、ある意味高望みで、良く見られたい欲も出てきました。

しかし、私のライフログは自然体の自分を見せること。自分視点のものを書き続けています。

ダメだったものは、ダメなままブログにしていきます。

とはいえ、ライフログを書き始めたおかけで、改めて、ブログを書く楽しさを実感しているところです。

来月の課題・やりたいこと・意気込み

8月は、ライフログ以外のブログ記事も増やしていきたい。

  • ライフログ以外の記事更新
  • 過去記事の見直し
  • 特設ページの作成

まずは、今まで書いてこなかったライフログ以外のこの記事が書けました。

新しい切り口で、書いていこうと思います。

8月の水輝亭もお楽しみに!

ブログカフェ開催のご案内!Blog Cafe

ブログ記事を書いたり、情報交換したり、ブログの悩みを共有できる場です。

ブログを始めたい方も、オンラインで気軽に参加できます。

次回のブログカフェは、2024年10月14日(月・祝)夜開催予定!(イベントページ準備中)

第66回ブログカフェ@オンライン9/18(水)開催

詳細・参加申し込みは、こちらから!

水輝亭ブログ7月のふりかえり

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアはこちらから!
  • URLをコピーしました!
目次