ブログ運営– category –
-
令和時代のブログに使用する画像のサイズ、ファイル形式、容量の目安はコレ!
ブログで使用する画像ファイルのサイズをどうしたらいいか、悩みます。 スマホからのアクセスが中心になっていく中、パソコンからのアクセスもあり、画像のサイズはどの... -
WordPress・ブログのアイキャッチ画像のおすすめサイズ・比率!
ブログやWordPressのアイキャッチ画像サイズには、おすすめサイズがあります。 文字を入れる場合も、いくつかの注意点を考慮しておくことで、切れて表示されることはな... -
第15回ブログカフェは、見学者がいて雰囲気を知ってもらい、WordPress設定の質問にがっつり答える濃い時間になった!
2020年10月21日に第15回ブログカフェを開催しました。 今回は、2名オンラインで参加してくださいました。 1名は、ブログカフェの見学。もう一人は、自分のWordPressに関... -
読まれる・稼げるブログ術大全 by ヨス を読んで、読者を意識し、具体的にブログ運営を学べるわかりやすい本!
ブログ「ヨッセンス」を運営しているヨスさんのブログ術の本を読みました。 ヨスさんのブログや文章は、とてもわかりやすい。 オンラインコミュニティ「ヨッセンスクー... -
第14回ブログカフェは、ブログが書けないと言える安心の場であった!
2020年10月3日に第14回ブログカフェを開催しました。 今回は、1名の参加者が、北鎌倉のサロンに来てくれました。 ブログカフェは、オンライン・オフラインで開催してい... -
第13回ブログカフェは、意見交換や相談をし、作業も集中できたオンライン開催となった!
2020年9月19日に第13回ブログカフェを開催しました。 今回は、プロフィール作り回。しかし、参加者はいませんでした。 主催者2人のみのブログカフェ。 もともとどこかに... -
第12回ブログカフェは、全員が集中して作業できる場となり、プロフィールページもブラッシュアップできた!
2020年9月7日に第12回ブログカフェを開催しました。 今回は、特にテーマも決めず、いつものブログカフェ開催でした。 1名の方が参加してくださり、全体的に、オンライン... -
第11回ブログカフェ@オンラインは、プロフィール作りのワークをして、自分自身と向き合う豊かな場となった!
2020年8月25日に第11回ブログカフェを開催しました。 今回は、ブログのプロフィールを作るというテーマを設定して開催しました。 4名の方が参加してくださいました。 ブ... -
第10回ブログカフェ@オンラインは、また新たなブロガーが誕生し、ホームページやグループ作りの悩みを解決できた!
2020年8月8日に第10回ブログカフェを開催しました。 開催場所は、縁あって、ブログを開設したいと、リクエストをいただいた方のおうちで開催。 落ち着いた雰囲気の古民... -
私がブログ記事を書き上げるまでの流れ・やり方!手書きでアナログ、執筆ソフトで下書き執筆!
いろいろ書き方を変えて、今の形に落ち着いているブログの執筆方法。 ブログ記事を公開する一連の流れ 題材を決めるノートで1記事分の構成を書くパソコンアプリで、下書... -
第9回ブログカフェ@北鎌倉は、オンライン参加もあり、アクセス解析設定をしたり、ブログカフェの存在意義も明確化した!
2020年7月18日に第9回ブログカフェを北鎌倉で開催しました。 同時にオンラインでもつなぎ、オフラインとオンラインのハイブリッド形式のブログカフェとなりました。 オ... -
codocを自分のブログに導入して、有料コンテンツの配信や投げ銭の受付ができるようになった!
「codoc(コードク)」というサービスを当サイトに導入しました。 漢字にすると、「購読」で、とてもわかりやすい言葉とサービスが想像できます。 codocは、WordPressや...