-
【親指シフトMac版】Karabiner-Elementsで、orzレイアウト、全角「:」入力を可能にする!
2023年3月、日本語入力のときだけ「orzレイアウト」で入力できる定義ファイルをアップしました。 Macで「親指シフト」入力を実現する方法をご紹介します。 「Karabiner-... -
第24回ブログカフェは、新ブロガーが誕生し、ブログを書く意味が軽くなったり、深い話で盛りあがった!
2021年5月15日に第24回ブログカフェをオンラインで開催しました。 3名の方が参加してくれて、三者三様のそれぞれの切り口で盛り上がったブログカフェ。 新ブロガーが誕... -
小説「裏世界ピクニック6 Tは寺生まれのT」著:宮澤伊織 を読んで、明確な敵の存在もあり、ピンチを乗り越えるバディーの成長も楽しめた!
小説「裏世界ピクニック」は、大学生の女の子2人が、ここではない怪奇にあふれた謎の裏世界を探検するSFホラー小説。 作品のモチーフは、ネットロアと呼ばれる実話怪談... -
小説「裏世界ピクニック5-八尺様リバイバル」著:宮澤伊織 を読んで、主人公と相方の気持ちの変化に甘酸っぱさを感じ、裏世界探索も進む!
小説「裏世界ピクニック」は、大学生の女の子2人が、ここではない怪奇にあふれた謎の裏世界を探検するSFホラー小説。 作品のモチーフは、ネットロアと呼ばれる実話怪談... -
「ケーキの切れない非行少年たち」by宮口幸治 を読んで、非行少年の見え方を変わる本だった!
「ケーキの切れない非行少年たち」を読んで、非行少年の見え方が変わりました。 精神科医である著者:宮口さんは、少年院で少年たちを見てこられ、反省や理解を促すだけ... -
【レビュー】PYKES PEAK 電動式スタンディングデスクS-200は、機能が充実していて良い!
PYKES PEAK(パイクスピーク)の電動式スタンディングデスクS-200を購入しました。 PYKES PEAKの電動式スタンディングデスクは、5分ほどで組み立てられるほど簡単で、し... -
書いていた小説を途中でやめた理由【言い訳?】
2020年から2021年3月まで書いていた小説を、途中で書くのをやめてしまいました。 もともと遅筆ですが、いつも以上になかなか書き進められず、断念しました。 やめようと... -
小説「69 sixty nine」by 村上龍 を読んで、思想を武器と防具にした熱い青春小説に引き込まれた!
村上龍さんの小説「69 sixty nine」を読みました。 村上龍さんの小説を初めて読みました。初めて読む本がこれで良かったと思えるほど面白い小説でした。 冒頭は方言に読... -
第22回ブログカフェは、Web用語やWordPressのウィジェットの使い方を解説しました!
2021年3月16日に第22回ブログカフェをオンラインで開催しました。 参加者はおらず、主催者二人でのブログカフェでした。 今回は、「記事を書くための意識を高めよう・深... -
小説「新学期」by 長野まゆみ を読んで、女性が描く兄弟や男友達の心を確かめ合う美しい物語!
長野まゆみさんの中編小説「新学期」を読みました。 作者・長野まゆみさんのお名前は知っていましたが、まだ作品を読んだことがありませんでした。 中学生の日常が描か... -
シン・エヴァンゲリオンを見て、「簡単に」生きようとしていた。「悩み」ながら生きよう。
新劇場版「シン・エヴァンゲリオン」を見て、これまでの人生観をふりかえる。 エヴァンゲリオンとの出会い 初めてエヴァンゲリオンを見たのは、中学3年の夏。高校の受験... -
小説「インストール」by 綿谷りさ を読んで、未完成な年の2人がレールを外れたところでの成長物語に共感!
綿谷りささんの小説「インストール」を読みました。 2001年に発売された小説で、私がまだ高校を卒業したくらいです。かすかにタイトルの記憶は残っていました。 今でこ...