-
第18回ブログカフェは、ブログの印象を話したり、プラグインを設定したり、新サービスを開発して充実した場だった!
2020年12月16日に第18回ブログカフェをオンライン(zoom)開催しました。 今回は、主催者2人のみで、他に参加者はいませんでした。 参加者がいなくても、ブログを書いた... -
アニメーション映画「ウルフウォーカー」を見て、濃密な手描きのアニメ世界観に引きこまれ、メッセージ性のある物語に感動した!
アニメーション映画「ウルフウォーカー」を見ました。 濃密な手描きの良さが全面に出て、ストーリーも、映像も音楽にも感動した。 海外作品で、神話をモチーフにしつつ... -
Twitterでの情報発信が苦しく、自分以外の何者にはなれなかった!
Twitterで、フォロワーを増やして色々なことにつなげようと、別軸で情報発信をしていた。 4週間で、断念した。 つぶやいていたら、どんどん苦しくなった。 ネタがないと... -
iPadで、デジタル手書き執筆環境を作る!
デジタルで、文字を手書きできる環境を作りました。 手書きされた文字は、その場でリアルタイムでテキストデータに変換されます。 iPadApple Pencilアプリ「Nebo」 で実... -
GoodNotes 5で、オリジナルのテンプレートを作って、読み込む方法!
GoogNotes5は、iPadで、手書きノートを作れるアプリ。 ノートのテンプレートは、元から用意されています。 しかし、自分仕様に作ったものを使いたくなりました。 GoodNo... -
2020年11月Webサイト・ブログ「水輝亭」ふりかえり!今まで書けていなかった「ブログ」に関する記事を書けたひと月!
2020年11月のブログふりかえり記事。 今年5月からアクセス数が減り続けていて、改善を含めて記録していくものです。 4ヶ月続けていたライフログ記事をやめた今月。 更新... -
ブログで自己開示のススメ!自分を知って生きやすくなる!
ブログに自分をアウトプットすると、自分のことがわかってきます。 こんな人におすすめ! 自分を変えたい自分を客観的に見たい自分と向き合いたい時間をかけて自分をふ... -
「ロジクール トラックボール ERGO M575」は、軽い力でボールが動き、初めて使う人でも操作しやすい!
初めてトラックボールを購入しました! 2020年11月26日に発売になった「ロジクール トラックボール ERGO M575」。 今までトラックパッドを使っていたのですが、しばらく... -
第17回ブログカフェは、記事を集中して書けたり、WordPressの疑問点やカテゴリーの理解について深められた!
2020年11月25日に第17回ブログカフェをオンライン(zoom)開催しました。 1名の参加者と主催者2人の計3名で、充実した時間を過ごせました。 アイデアを広げるアプリの情... -
iPad miniでApple Pencil の手書き感向上と紛失防止の便利アイテム!
iPad mini 5 をしばらく使っていて、新しくApple Pencil 第1世代を購入しました。 手書きができる、と再び気づいたのが最近。 Apple Pencil を使用するにあたり、手書き... -
小説「雪国」著:川端康成 を読んで、大人の男女を美しい日本語で描き、文章を味う深い小説!
トンネルを抜けた先の「雪国」の世界を知った。 川端康成の小説「雪国」を読みました。 タイトルと冒頭の一文は知っていましたが、そこから先のお話は、まったく知りま... -
YouTubeチャンネル登録ボタンの作り方!
YouTubeチャンネル登録ボタンは、ブログやWebサイトの自由な場所に設置できます。 YouTubeチャンネルを持っていれば、誰でも簡単に作ることができます。 デザインは、あ...