-
WordPressで、WebサイトのようなトップページをWPテーマ「SWELL」で作る方法!
WordPressテーマ「SWELL」は、ブログのデザインテーマだけでなく、Webサイト(ホームページ)風のトップページを作る機能があります。 もともとWordPressの機能として、... -
WordPressテーマ「SWELL」の画像ブロックは、枠や影が簡単に付けられるスタイル設定があり、サイズ制御もできる!
頻繁にアップデートされてくWordPressテーマ「SWELL」。 その度に、新機能が増えたり、使い勝手がどんどん良くなっていっていくブロックエディター完全対応のテーマです... -
小説やキャラクター作りに使っている類語辞典やネーミング辞典10冊!
私が小説を書く時や、物語を作る際に使用している辞典があります。 その多くは、類義語、類語辞典で、ボキャブラリーを増やすだけでなく、キャラクターの性質も左右する... -
WordPressで、固定ページを投稿記事に変換するプラグイン「Post Type Switcher」がオススメ!
WordPressで、固定ページを投稿記事に変更する方法をご紹介します。 プラグイン「Post Type Switcher」を使うのが、簡単で安全な方法です。 投稿記事から固定ページに変... -
舞台シナリオのブレスト・アイデア・相談を受け、作者の考えを引き出すことに気をつけ、学びと創作の刺激も得た!
舞台演出もする知り合いのクリエイターから、新作舞台のシナリオ相談を受けていました。 以前にもシナリオを読んでフィードバックすることは、やらせてもらっていました... -
ソートストームは、ブレストしながら結論を導くような、応用が効く思考を深める方法!
ソートストームのオンライン体験会に参加しました。 ソートストームは、簡単に言えば、ブレストしながら結論を導くような、アイデアの出す考え方やその方法の一つ。 別... -
「個性認識学・四魂の窓」診断を受けて、自分の志や日常の悩みに活かせる学びや気づきを得ることができた!
2019年10月22日に、「個性認識学」というものを受けました。 自分では意識していないけれど、真の部分で志しているものが分かる、と言えばいいのかもしれません。 2時間... -
「ギフトに生きる・ワークショップ in 奥多摩シリーズ 最終回~お金の概念を拡張しよう!」を受けて、人とお金のことを話してハッピーになった!
2019年10月19日に開催された第4回となる「ギフトに生きる」ワークショップを受けてきました。 第2回と第3回を受けて、ギフトについて、お金について、自分の中でその価... -
御嶽の塩キャラメル@monaca奥多摩御嶽駅の手作りケーキ&カフェ店の口溶けおいしい飴
JR青梅線御嶽駅から徒歩1分かからない場所にある手作りケーキ&カフェ店「monaca」の塩キャラメルが、とても美味しかった! 御嶽駅近くで開催されたワークショップに出... -
「SEO SIMPLE PACK」に乗り換え!「All in One SEO Pack」から乗り換え方法とデータ引き継ぎの挙動について。
WordPressのSEOプラグイン「All in One SEO Pack」から、「SEO SIMPLE PACK」に移行しました。 テーマ「SWELL」に変えたことを機に、テーマ開発者が作られたシンプルで... -
Macでファイル名変更リストを作成して、ターミナルから大量ファイルを一発でリネームする方法!
Macで、大量のファイル名を変更したい時、連番にするだけなら、Finderの機能で簡単に変更できます。 しかし、元ファイルが整理されておらず、一つ一つ変更していく場合... -
Macで、ファイル名の変更方法は簡単!Finderで、一括連番付け変更もできる!
Macでのファイル名やフォルダ名は、とても簡単に変更できます。 Finderを使って、複数のファイルも一括変更することもできます。 その方法をご紹介します。 1つのファイ...