-
日記帳を捨てた
2017年から書いていた日記帳を捨てた。 わたしの日記は、日記というよりも日々の行動記録。 日次レビューとして、日々の行動を記録し、どんな感情が芽生えたとか、あり... -
WordPressブロックエディターとMac Safariで競合するショートカットの変更方法!
WordPressの記事は、Macの純正ブラウザ「Safari」で書いてます。 WordPressのブロックエディターのショートカットが、Safariのショートカットと競合して、いくつか使え... -
第27回ブログカフェは、WordPressエディターの使い方やブログ情報をシェアした充実した場になった!
2021年8月4日に第27回ブログカフェをオンラインで開催しました。 2名の方が参加してくれました。 WordPressでサイトを作っていて、わからないところを質問していただい... -
東京オリンピック2020開会式を見て
2021年7月23日に行われた東京オリンピック2020の開会式を見た。 テレビで見ていた。 全体的にシンプルな内容で、良かったなと思えた。 過剰な演出が見られなかったので... -
第26回ブログカフェは、ブログ活動の話が聞けて、ブログの話もりだくさん!
2021年7月18日に第26回ブログカフェをオンラインで開催しました。 3名の方が参加してくれて、作業をしたり、ブログ活動の経過を聞けたり、話も弾んだ回となりました。 ... -
ロジクールのWebカメラ「C922n」の設定アプリ「Logitech G HUB」(Logicool G HUB)
リモート用にWebカメラを購入しました。 ロジクールの外付けカメラ「C922n PRO HD STREAM WEBCAM」。 このカメラを設定、調整するアプリ「Logitech G HUB」の設定方法を... -
ロジクールのWebカメラ「C922n」ミニ三脚つきで使い勝手がイイ!
リモート用にWebカメラを購入しました。 ロジクールの外付けカメラ「C922n PRO HD STREAM WEBCAM」。 パソコンはiMacを使っていて、Webカメラはついています。ただ、位... -
「クリエイティブ・シンキング入門」byマイケル・マハルコ を読んで、組み合わせ思考で新しいアイデアを生む!
スペイン語で「答え」をrespuestaと言うらしく、その語源は「死者に対する歌」を意味するresponsoと同じ。 「答え」にはもはや生命はない、というのは衝撃である。 どう... -
第25回ブログカフェは、ブログ記事執筆に没頭できた回となった!
2021年6月19日に第25回ブログカフェをオンラインで開催しました。 2名の方が参加してくれて、作業に没頭するブログカフェとなりました。 記事を書きたいと、参加してく... -
プロフィールページが表示されない!「ProfilePress(旧WP User Avatar)」が原因かも!?
あるとき、プロフィールページにアクセスできなくなりました。 当ブログは、WordPressで運用。 プロフィールページは、固定ページ(スラッグはprofile)で作成していま... -
「ギフトに生きる」を2年意識しての新しい気づき
「ギフトに生きる」意識と出会って、2021年9月で2年になる。 「ギフトに生きる」とは、見返りを求めずに、物やお金、情報や時間、存在や思いやりなどを与えたり、受けと... -
「つながらない勇気 ネット断食3日間のススメ」著:藤原智美 を読んで、メディアはメッセージ、「ことば」を使い分ける必要がある!
「運転士」で芥川賞を受賞した作家・藤原智美さんの本。 「つながらない勇気 ネット断食3日間のススメ」とタイトルにあるので、てっきりネットにつながらない効能やその...