-
「Logi Bolt」のアンインストール方法【Mac】
「Logicool Options」をアップデートしたら、「Logi Bolt」というアプリが勝手にインストールされました。 Macを起動するたびに、「Logi Bolt」が起動されて、タスクメ... -
7/25まで3ヶ月間無料体験!Amazonオーディオブック「Audible」が聞き放題!
Amazonの聴く読書、オーディオブックサービス「Audible(オーディブル)」。 2022年1月27日から月額1,500円で「聴き放題」サービスへと進化しました! そして、2022年7... -
第29回ブログカフェは、WordPressのセキュリティ対策や裏側部分の理解を深める場になった!
2021年9月12日に第29回ブログカフェをオンラインで開催しました。 今回は、参加者はいませんでした。 主催者2人で、執筆アプリの使い方やWordPressのパックアップ、セキ... -
Scrivenerで、ブログ記事を書く時の使い方や便利な機能
ブログを書くとき、執筆アプリ「Scrivener」を使っています。 「Scrivener」は、小説や論文を書く用の高機能執筆アプリです。 ファイル1つで、複数の文書を管理しておく... -
自分の外側に、意識があるように感じはじめた!?
意識は、ずっと自分の中にある感覚でいました。 2021年8月をさかいに、自分の意識が体の外側にある感覚になりました。 とはいっても、考えていることやお腹空いたな、次... -
Feedlyでブログの更新が反映されず、原因がわからずあきらめた!
当ブログのフィードが、Feedlyで更新されません。 FeedlyはRSSリーダーサービスで、登録したサイトの更新情報を自動的に取得してくれて、好きな時に見ることができます... -
第28回ブログカフェは、ブログが書けない悩みを解消するセッションになった!
2021年8月29日に第28回ブログカフェをオンラインで開催しました。 2名の方が参加してくれました。 ブログが書けないことや自分を開くブログ術、自分をふりかえるための... -
「かわせみ3」Mac専用の日本語入力ソフトを購入。軽快で変換もイイ!
「かわせみ3」は、有料のMac専用の日本語入力ソフト。 1ヶ月間まるまる試用版をつかって、ライセンスを購入しました。 「macOS日本語入力」から乗りかえました。 ライブ... -
PYKES PEAK 電動式スタンディングデスクS-200の天板裏に配線整理
パソコンの作業机として「PYKES PEAK 電動式スタンディングデスク S-200」を使っています。 机下、いわゆる天板下に配線を整理しました。 結束バンド100均で手に入る格... -
SNSから距離をとる
SNSを使ってきたけど、使い方を考えていました。 いままでフォロワーをどう増やすか、どう発信していくかいろいろ試して来ました。 でも、コレだという自分の使い方には... -
横向き寝派にはオススメ!ニトリの横向き寝がラクなまくらが、肩と首にナチュラルフィットしてイイ!
たぶん10年ぶりくらいに、枕をかえました。 「ニトリの枕がいい」と、ネットの口コミを見て、お店に行って購入。 横向きで寝ることが多く、横向き寝まくらというものが... -
「ネガティブな感情が成功を呼ぶ」を読んで、ネガティブをプラスに働かせることができる!
「ネガティブな感情が成功を呼ぶ」著:ロバート・ビスワス=ディーナー、トッド カシュダン という本を読みました。 ネガティブな感情をもつことは、良くないことだと思...