-
紙をただ半分に切るなら「スライドカッター・ハンブンコ」がオススメ!
プラスが販売する「スライドカッター・ハンブンコ」は、目盛りを気にすることはなく、紙をただ半分にカットできる! 簡易的なカッター裁断機は、目盛り線の位置において... -
マスキングテープ全部を違ったデザインにできないのか?
普通、マスキングテープは一色だったり、同じような柄が繰り返し印刷されている。 オリジナルデザインのマスキングテープを制作する印刷業者を調べて見ると、やはりデザ... -
一文物語を始めるきっかけは絵本作家の成り立ちを読んで
2013年6月28日。 小説が書きたいと思うだけで、まったく書かず、いろいろなことから逃げて、なんとかWebデザインの仕事をして日々を過ごしていた。 一文物語を始めるき... -
一文物語集3選 – 私が愛してやまない一文物語集
一文物語。 そう聞いて、あまりピンと来ないかもしれません。 ショート・ショートよりも短いし、詩や俳句ともまた違います。まだ、ジャンルや形態として成り立っていま... -
「水」に関する本を読んで、おもしろかった6冊
「水」をテーマにした小説を書くため、資料として読んでおもしろかった6冊をご紹介。 「水」に関する本って、いろいろな数値的な化学的な本や水ビジネス、水危機と言っ... -
パーマリンクをカテゴリーベースからポストネームに変更した
サイト立ち上げ時は、しっかりカテゴリーを考えてやろうとしていた。 しかし、記事が増えていくと、あまり融通がきかないと思い始めた。 先週、そのパーマリンクを投稿... -
誰が使っても簡単に美しいブログサイトWordPress有料テーマ「ハミングバード」を使ってます!
人気Wordpress有料テーマ「ハミングバード」をこのブログでも使用しています。 ハミングバードは「誰が使っても簡単に美しいブログサイトを!」というコンセプトとして... -
落ち着くために温かいお茶を入れて、ゆっくり飲む
タイトな時間設定が嫌い 余裕を持って欲しいものです。 それが続いて、ストレスが溜まった。 もう自分は、そういうことが合っていないんだろうと思う。 人は追い込まれ... -
体重を半年かけて10kg落としてから3年経ってもリバウンドしていない
体重を半年かけて10kg落としてから三年が経ち、体重をキープしている。 今のところ(2017年現在)、ダイエットは成功したままである。 10kgも変わると、体が軽くなった... -
小説「活版印刷三日月堂 海からの手紙」by ほしおさなえ を読んで、魂を宿らせる活版印刷には、人を魅了する力があると知った!
「活版印刷三日月堂」シリーズの2作目。 1作目を読み終えて感動して、1年もたたずに2作目が発売。 読み始めたら、止まらずに1日で読み終えてしまった。 目が離させなか... -
iPad(第4世代)をゲオが運営するSmarketで買い取ってもらった
2012年後半に発売された第4世代のiPadは、iPad AirやiPad Proに比べると、だいぶ重い。 置いて使う分ならまだいいけど、iPadを持ってどこかで電子書籍を読んでいると、... -
その時の思い出を写真に収めるべきか、記憶にだけとどめておくべきか
今は、スマホでもデジカメでも簡単に写真が撮れて、なんとなくその時のことを記録できてしまう。 写真とは 自分は、ただなんとなくでその時を切り撮ることはしたくない...