ブログ運営– category –
-
東京 立花岳志新刊出版記念セミナー「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」濃厚な3時間だった!
2018年4月7日、東京で開催されたたっちー新刊出版記念セミナーは、新刊の本をぎゅっと圧縮した濃厚な3時間でした。 大きく分けると、前半がブログについてで、本のタイ... -
初心者向け!使いやすくて低価格、高速、安心のWordPress向けサーバーおすすめ4選!
これからWordPressブログをはじめる場合、どのレンタルサーバーにするか迷います。 サーバーには、さまざまな機能や性能の差があります。 今回、5つのポイントにしぼっ... -
ブログを始めたい方に、オススメの無料・有料ブログサービス!
これからブログを始めてみたいけど、どのブログサービスを使ったらいいか、わからない。 調べてみると、いろいろ出てきます。その中でも、オススメできるブログサービス... -
WordPressでカテゴリを一括変更できるプラグイン「Batch Cat」7年更新されていないが使用可能!
先日、ブログのカテゴリを再構築しました。カテゴリ名や階層を変更すること自体Wordpressの標準機能で十分です。 記事に割り当てられたカテゴリを変更作業の方が大変で... -
記事カテゴリの整理をして、自分を俯瞰するように見えた。ブログカテゴリは自分の要素。
1年ほどブログを運営してきて、当初のカテゴリでは記事の所属先に迷うようになりました。 思いきってカテゴリを再構築、記事の割り当て整理をしました。 購読させてもら... -
Facebookへのブログの全文投稿になるほどと思ったことと疑問
先日、旅ブロガーに必要なガジェットはこの3つ!重いPCなど持っていく必要なし! : himagという記事を読みました。 人のブログ更新方法には、興味あって、工夫されてい... -
第3期立花B塾中級平日コースを終えての振り返り。習慣化に始まりブログを通して自分の好きを活かす人生へ!
2017年6月に始まったブログ塾「第3期立花B塾中級平日コース」が10月13日に終了しました。 計4回の講義を終えて、私はブログに関すること以上のことを得ることができまし... -
WordPressブログの更新を指定時間にツイートさせるIFTTTとBufferの設定
WordPressでブログを更新したら、TwitterやFacebookで更新したことをお知らせしたりしますよね。 更新直後は、手動かプラグインを利用して自動投稿できたりします。 し... -
WordPressの小説サイト向け縦書きテーマを作りたい。小説家サイトテーマにもしたい。
オンライン投稿小説サイトは、いまや珍しいものではなくなりました。 ブログのように簡単に、誰でも投稿できます。私もいくつかの投稿サイトに小説をアップしています。... -
feedlyボタンをSSL対応したのにhttpsサイトにリンクできない時の対応方法
ブログをSSLに対応させた際、feedlyボタンもSSL対応させました。 そこで、つまづきました。 「https://〜」に設定したfeedlyボタンを押しても、自分のブログフィードが... -
mixhostにレンタルサーバーを変更して、WordPress環境や表示速度が快適に!
当ブログは、わりと新しいレンタルサーバーmixhostに移転しました。 ちょうどレンタルサーバーの更新時期でもあったので、この機に変更しました。 とにかくmixhostに変... -
想像力を解き放て!プロブロガー立花岳志さんのブログ&SNS超入門セミナーに参加して
最近、ブログが飛躍的に面白く感じている水島(@kazuki_mizuc)です。 昨日4/8、ライフログを主体にした人気ブロガー立花岳志さんのセミナーを参加してきた。 https://w...