自己認識– category –
-
SNSから距離をとる
SNSを使ってきたけど、使い方を考えていました。 いままでフォロワーをどう増やすか、どう発信していくかいろいろ試して来ました。 でも、コレだという自分の使い方には... -
日記帳を捨てた
2017年から書いていた日記帳を捨てた。 わたしの日記は、日記というよりも日々の行動記録。 日次レビューとして、日々の行動を記録し、どんな感情が芽生えたとか、あり... -
「ギフトに生きる」を2年意識しての新しい気づき
「ギフトに生きる」意識と出会って、2021年9月で2年になる。 「ギフトに生きる」とは、見返りを求めずに、物やお金、情報や時間、存在や思いやりなどを与えたり、受けと... -
シン・エヴァンゲリオンを見て、「簡単に」生きようとしていた。「悩み」ながら生きよう。
新劇場版「シン・エヴァンゲリオン」を見て、これまでの人生観をふりかえる。 エヴァンゲリオンとの出会い 初めてエヴァンゲリオンを見たのは、中学3年の夏。高校の受験... -
潜在意識を活用するには、物事をありのままの自分でフラットな意識で受け止め、行動していくことが大切だった!
2021年2月7日に開催された「潜在意識をフル活用して夢を次々と叶え続ける人になる方法」セミナーにオンラインで参加しました。 セミナーでは、登壇者お二人によるそれぞ... -
2021年のテーマは、「価値観・美意識を輝かせる」
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 2021年のテーマを決めました。 「価値観・美意識を輝かせる」です。 価値観・美意識を輝かせる 自分を... -
2020年ふりかえり:素の自分を生きようと、静かにもがいた1年
2020年のテーマは、「生きる哲学の道を行く」でした。 https://kazuki-mizuc.com/theme-2020/ 新型コロナウィルスにより、世の中、世界中が変化していった1年でもありま... -
Twitterでの情報発信が苦しく、自分以外の何者にはなれなかった!
Twitterで、フォロワーを増やして色々なことにつなげようと、別軸で情報発信をしていた。 4週間で、断念した。 つぶやいていたら、どんどん苦しくなった。 ネタがないと... -
ブログで自己開示のススメ!自分を知って生きやすくなる!
ブログに自分をアウトプットすると、自分のことがわかってきます。 こんな人におすすめ! 自分を変えたい自分を客観的に見たい自分と向き合いたい時間をかけて自分をふ... -
まず最初に読んで欲しい10記事を紹介!!
はじめまして、ミズシー(水島一輝)です。 当ブログは、私自身が経験をし、変化や気づき、ライフスタイルの発信しています。 水島一輝名義で、創作活動を行っています... -
【ギフトに生きる】Webサイトを作って、ギフトした。私のギフト感が拡張された!
ギフトに生きる意識を持ち始めてちょうど1年くらいがたちます。 まさか、1年後の今、Webサイトをギフトしているとは、思ってもいなかったことです。 Webサイトを作るこ... -
自然体で生きる4つのポイント!自分を知り、苦手なことは降参して、無理せず生きれば、自然体になりつつある!
自然体で過ごしている人を見ると、とてもうらやましく感じてしまう。 とても気持ちよく生きて見えるのです。私もそうなりたいと、取り組んでいるもののなかなか上手く自...