-
WordPressのプラグイン変更したり削除したメンテナンス第2弾
ひと月ほど前に、まとめてやろうとしたWordPressメンテナンス作業。 プラグインを削除したり、変更して、使用数を減らそうとしていました。 結局、ひと月そのまま放置し... -
直感と論理をつなぐ思考術 by 佐宗邦威 を読んで、直感や妄想を駆動力していくことが、不透明な時代を生き抜く術だった!
直感は、わりと働く方です。 ただ、それは自分が簡単に動ける物事においてです。 これは、という直感があったとしても、長期的に実現させていかなければならないものの... -
小説「掠奪都市の黄金」by フィリップ・リーヴ を読んで、氷の平原の移動都市で主人公たちの運命を分かつスリリングな愛と冒険の小説!
長編SF小説「移動都市」の続編「掠奪()都市の黄金」を読みました。 移動都市シリーズは、4部作で、1作目は実写映画化され、壮大なスケールが圧巻の映像で表現されてい... -
5-4.森での生き方 [小説 理想水郷ウトピアクアの蝶]
前書き ほとりとシリカは、クォーツを小屋に残して、出発した。 しかし、移動中、蔓に襲われる。敵を排除しようと周りの木々が連携する。 森を抜けると、積み上げられた... -
物が増えると、脳内物データベースが増え、動きが悪くなる!物のエネルギーを受け取って捨てる!
先日、唐突に友人から手紙が送られてきました。 今や、スマホでいくらでも連絡のやりとりができるくらいなのに珍しく、ありがたいことです。 もちろん、書いてある内容... -
5-3.コルコポの精 [小説 理想水郷ウトピアクアの蝶]
前書き シリカに止められようとするも、ほとりは、学園へのゲートに行けるよう一刻も早く大樹王と話をつけたかった。 ゴーレムに住処を奪われたコルコポの精が、クォー... -
インプット大全 by 樺沢紫苑 は、アウトプットを前提にインプットすることで、情報の海を効率的に泳ぐための実践本!
「インプット大全」を読む以前、2019年3月に開催された樺沢紫苑さんの「インプット力養成講座」を受けていました。 今回、本となり、実は買うことを躊躇していました。... -
5-2.ニタイモシリ [小説 理想水郷ウトピアクアの蝶]
前書き 仮面の蝶人は、地底のゲートがあることを初めて知る。 しかし、セリカ・ガルテンへのゲートは大樹王によって閉ざされ、通れないと聞かされたほとりは、ここが森... -
アニメ「キャロル&チューズデイ」は、ミュージシャンとして生きると決めた少女二人の歌と映像が融合した成功物語!
2019年4月から放送が始まったアニメ「キャロル&チューズデイ」を見ています。2クールで、2019年9月まで放送されます。 略して「キャロチュー」は、原作小説や漫画のな... -
5-1.森の洗礼 [小説 理想水郷ウトピアクアの蝶]
前書き 地底のゲートを出ると、そこは背の高い草に覆われ、巨木が生える森の中だった。 湿気と蒸し暑さにクォーツは体調を崩す。休憩するほとりたちは、突然蔓で縛り吊... -
作業イプをやってみて、相互監視でサボれず、作業が進む!
クリエイター仲間に作業イプに誘われて、やってみました。 作業イプは、Skypeをつないだまま、作業することをいいます。 私は誘われるまで、その言葉すら知りませんでし... -
「一瞬で人生を変えるお金の秘密 happy money」by 本田健 を読んで、お金のイメージは自分自身の固定観念で、見え方が変わった!
何冊か読んできたお金に関する本の中で、一番考えさせられ、お金のイメージが変わった本。 お金を「Happy Money」・「Unhappy Money」と分けた説明がとてもわかりやすか...