自分を生きる– category –
-
自分を生きる
野口体操、息と姿勢のレッスン、声とことばのレッスンを受けて、自分の声とことばは、からだと強くつながっているのを感じた。
2018年5月19日に「からだとことばのレッスン」を受けてきました。 この一週間前に、野口体操という体を揺らして体の力を抜き、心身の緊張をときほぐす体験ワークショッ... -
自分を生きる
言葉はからだから、自分の声で、息づかいを持って生み出して行くことで、自分の言葉になる。
小説の文章をどうしたら、自分の形で書けるようになるか、ずっと考えています。 小説に限らず、ブログや人に見せる文章、SNSなどの短文でも、どう書けばいいか悩むこと... -
自分を生きる
野口体操を体験して、自分の体に気づき、これからの私の言葉は心と「からだ」で作るんだと思った。
体をゆるめるワークショップを受けてきました。 内容は、野口体操を中心とした『からだとことばといのちのレッスン』ワークショップ。 チカラを抜いて、心身の緊張をと... -
自分を生きる
自分の人生を物語る想像力は、自分の心の中にあり、未来像を描く力!
当ブログのサブタイトルに「想像力が自分の人生を物語る」と掲げています。 これは、私の人生のテーマだったりもします。 当初は、想像力がお金になったらいいな、自分... -
自分を生きる
内から湧いて出てきた心の声に従って行動することで、想像を超える!
想像力が自分の人生を物語る、とブログのサブタイトルに生きるテーマのように掲げています。 しかし、人生を物語るように、未だに想像力を使いこなせているのかよくわか... -
自分を生きる
神の慮りという詩に二日連続で遭遇し、どんなことが起きても謙虚に、感謝の気持ちをもつようにと言われた気がした。
2018年4月25日、ネットでたまたま作者不明だという詩を読みました。 詩もなるほどなぁ、と軽く読んでいました。 そして、翌日26日、ちょうど読み進めていた本「約束され... -
自分を生きる
自分と向き合う勇気をくれ、自分を生きることに立ち直らせてくれた本9冊!
ことの始まりは、2015年に自分に嘘をつき続けるのが限界になって、自分が苦しくなって何もできなくなってしまったことから。 それ以前の数年間は、好きなことを好きとは... -
自分を生きる
自己肯定感を高めるには、主体的に自分を認知する。〜自己肯定感を高めることを考えてみるゆるブレスト大会に参加して。
2018年3月18日に開催された「【ゆるブレスト大会】第2回・自己肯定感って何だろう?〜自己肯定感を高めることを考えてみる」に参加してきました。 自己肯定感とは何か... -
自分を生きる
応援とばかりに文句・ケチばかりつけている人に嫌悪感を抱く裏に、感情を振り乱して頑張れと応援したい自分がいた
平昌オリンピックがもう終わりますね。 私は、結果をテレビやネットで見るくらいで、リアルタイムで見ることはほとんどありませんでした。 私は、勝敗はあまり気にしま... -
自分を生きる
2018年は、私2年生として3大テーマの想像を形にしていく!
明けましておめでとうございます! 今年もMizucics Notesをよろしくお願いいたします! 新年、今年やりたいことを1時間考えて、70個ほど上がりました。 おいおいできる... -
自分を生きる
2017年は、新しい自分の発見の連続で、自分を生きると歩き出した私1年生の年!
今年は、自分の心に大きく変化があった1年となった。 やっと自分と向き合いうことができ、本来の自分と歩き始めた。 私1年生という年に感じ、気づいたことを言葉にして... -
自分を生きる
ネガティブなイメージの頑固が、ポジティブな性格に変わった。頑固なんだから、突き進めばいい!
「頑固」というイメージは、自分の意志や目的を曲げず、固執していて、意地っ張り。 自己中心的で、旧態依然としていたり、といったようなネガティブ面が強い性格です。...